日常で取り入れたい♡ちょっぴりリラックスできる方法①良質な睡眠を取る
日々の疲れを癒すなら、良質な睡眠をとることが大切です。
忙しくてなかなかしっかりと睡眠時間を確保できないという方も、睡眠の質を上げることによって、翌日に疲れが残りにくくなるので試してみてくださいね♪
まず、寝るときは体温調節がしやすいといわれている、綿のパジャマがおすすめです。
枕もしっかり自分に合ったものを使うと方や首の疲れが楽になります。
頑張ったご褒美に、いい枕を購入するのもGOOD!
日常で取り入れたい♡ちょっぴりリラックスできる方法②気分によって香りを使い分ける♡
お気に入りの香りをつけると、心がほぐれるような気持ちになりますよね。
その日の気分によって、香りを使い分けるのもおすすめです。
アロマならおうちでも手軽に香りを楽しむことができますよ♡
たとえば、イライラしてしまったときは、リラックス効果の高いラベンダーがぴったり!
安眠効果もあるので、次の日の予定が気になって眠れないときにもよさそうです。
女性特有のホルモンバランスの乱れには、ローズの香りが◎
ホルモンバランスを整えて、生理前の不調にも効果があるといわれているんですよ♪
ミントなら、眠気を覚まして集中力をアップしてくれる効果も!
ここぞというときに味方になってくれる香りです。
日常で取り入れたい♡ちょっぴりリラックスできる方法③あえて細かい作業に没頭する
イライラしたり、何か気にかかることがあって落ち着かないときは、細かい作業に没頭すると意外に気分がすっきりすることも♪
ちょっと手のかかる料理をしてみたり、編み物や裁縫をしてみたり、パズルをしてみたり……時間を決めて取り組むと、短時間で集中することができます。
その作業をしているあいだは、仕事のことや気になることは全てとりあえず忘れるのがポイント。
無の状態で手だけを動かしていると、頭がリラックスしてきますよ!
日常で取り入れたい♡ちょっぴりリラックスできる方法④寄り道を楽しむ
職場と家の往復の毎日に嫌気がさすことってありますよね。
そんなときは、ちょっぴり寄り道をして、いつもと違うルートを通ってみるのもいいかもしれません。
隠れ家のようなカフェで一息つくのもよし、季節の移り変わりを感じるのもよしです。
寄り道って忙しい方からすると、一見無駄なことのようにも思えますが、いろんなヒントになることがあるんですよ♪
なんとなくもやもやしてしまうときにも、おすすめです。
日常で取り入れたい♡ちょっぴりリラックスできる方法⑤ブックカフェへ行く
普段から本を読む習慣がある方は、いつどこででも本を開くことができるはず。
でもあまり本に親しんでこなかった方は、ちょっぴり億劫になってしまいますよね。
そういう方は、ゆったり本が読めるブックカフェがおすすめです!
たくさんの本がある中で、周りがみんな本を読んでいると、つい自分も読みたくなってしまうもの。
図書館や本屋とはまたちょっと違った雰囲気も、ブックカフェならではです。
時間がゆっくりと流れるブックカフェなら、気持ちもゆったりしそう♪
今回は、忙しい方にぴったりな日々の中でのリラックス方法をご紹介しました♪
旅行に出かけたりマッサージに行ったりするのももちろんリラックスできますが、頻繁には難しいですよね。
1人で手軽にできるリラックス法を見つければ、ストレスフルな毎日も乗り越えられるかも!
適度にリラックスしつつ、頑張りすぎないようにしてくださいね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。