「無趣味な女性」がモテる理由って?

Love

多趣味な人って、キラキラしていてリア充に思われるので、一見モテそうですよね。
しかし、実は男性がパートナーを探すときの条件にあげるのが「無趣味な人」なんです!
では、どうして無趣味な女性の方がモテるのかをチェックしてみましょう。

― 広告 ―
高橋 彩
高橋 彩
2019.03.10

無趣味な女性がモテる理由:新しいことを吸収しやすい

多趣味な人って、無趣味な人よりも経験値が豊富なことが多いんです。

そっちの方が会話も弾みそうですし、良いものだと思ってしまいがちですが、男性は自分よりも知識がある女性が苦手……。

ちょっとかっこつけて偉そうに話したいのに、何でも知っていたり自分よりも物事に詳しいなんて、プライドが許さないはず。

しかし、無趣味な女性にはそういった概念がないので、すすめたものをすんなり受け入れてくれることが多いのです。

そういう素直な女性の方が、男性は好みなんですよ♡

無趣味な女性がモテる理由:経済的

多趣味な女性は、無趣味な女性と比べると、習い事や教材などで、どうしてもお金が必要になってきますよね。

でもそれって、男性から「浪費グセがある女」と思われてしまう原因のひとつなんです。

男性は女性以上に仕事が大切だと思っている方が多いので、お金にもシビアです。

ですので、自分と金銭感覚が合わない相手をパートナーに迎えようとは思いません。

無趣味の女性の方が経済的にもやさしいので、男性にとっては魅力的に見えるのです。

無趣味な女性がモテる理由:モノが増えない

多趣味な人は、とにかくモノが多いのが特徴ですよね。

しかし、徐々に増えていったモノを整理できない方も多く、それゆえに部屋の中が汚くなってしまっている女性も多いのです。

そもそも、男性は女性の容姿以上に部屋の中を気にするもの。

どんなに外見をキレイにしていても、部屋がゴチャゴチャしている女性とは、結婚まで考えることができないんだとか。

趣味をもつことは悪いことではありませんが、部屋の中まで汚してしまったら元も子もありませんよ!

無趣味な女性がモテる理由:自分の優先順位が上がる

趣味が多い人は、自分に時間をかける分、相手からのお誘いを断ったり先延ばしにしてしまいがちですよね。

男性は、自分を優先してくれないと「自分に興味がないんだろうな」と見なし、身を引いてしまう傾向があります。

多趣味な女性は、趣味で忙しくてなかなか会うタイミングが無く、すれ違ってしまうこともあるのですが、無趣味な女性ならいつでも相手に合わせることができますよね♡

都合が良い女だと思われてしまいがちですが、男性は自分のペースに合わせてくれる女性でなければ本気にはなれないのです。

「無趣味=つまらない女」と思ってしまいがちですが、男性のなかでは「無趣味の女=伸びしろがある、ポテンシャルを感じる」と解釈する人が多いんです。
なので、無趣味な女性は、「自分はつまらない女」だなんて思わずに自信を持ってアピールしてみてくださいね♪

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―