婚期を逃す女性の特徴12選!独り身脱出のためにダメ行動を見直すべし

Love

年々、「月日が経つのはあっという間だな」と感じている女性も多いかと思いますが、それと同じように結婚適齢期もあっという間に過ぎてしまうことをご存知でしたか?
周りがどんどん結婚していけば、嫌でも意識しなければなりませんよね。
そこで今回は、婚期を逃す女性の特徴をご紹介するので、自分は当てはまっていないかチェックしてみてください。

― 広告 ―
阿部葵
阿部葵
2019.03.15

いつの間にか婚期を逃す女性になってない?「結婚適齢期」はいつ?

微笑む女性

皆さんは、“自分は何歳で結婚をしたい”というようなビジョンを持っていますか?
10代や20代前半の頃は、早めに結婚したいと思っている女性も多いのでしょう。

実は人間には、「結婚適齢期」というものが存在していて、それを逃すと結婚しにくくなるといわれているそうです。
そのまま過ぎてしまった頃には、“婚期を逃した”などという、私たちもよく耳にする言い方をされてしまいます。

実際に、厚生労働省の調べによると、平均の初婚年齢は女性の場合29.4歳という結果が出ているそうなので、30歳を超えると婚期を逃した形になってしまうといえそうです。

婚期を逃した女性を実際に見ていると、ハマってはいけないことにハマりはじめ、抜け出せない状況に陥り、年だけを取っていく傾向があるよう……。
なので、自分は大丈夫かチェックしておきたいですよね。
婚期を逃す女性の特徴を知り、自分に当てはまるものがあれば見直してみましょう。

婚期を逃す女性の特徴①何度もパーティーに足を運んでいる

男女とシャンパン

クラブやパーティー、街コンといったイベントに参加したことはありますか?
チャラいというイメージを持たれがちですが、これらのイベントに参加することで素敵な男性と出会えることだってありますから、出会いを求めて参加する女性もいますよね。

しかし、はまりすぎて何度も足を運んでいると、“あの人はパートナーを探し歩いてるんだ”というイメージを作り上げられますよ。
そうなってしまうと、男性側からは「本気すぎてちょっと……」と引かれてしまうことがあるようで、出会いのチャンスが減ってしまうことから婚期を逃す女性になってしまう可能性が高くなります。

婚期を気にせずにパーティーに足を運ぶ女性も多いかと思いますが、思うがままに生活を楽しむ女性が婚期を逃しやすい傾向にあるそうなので、今一度、自分の行動を振り返ってみてください。

婚期を逃す女性の特徴②中毒性のあるギャンブル好き

ビンに貯めたお金

パチンコ、競馬、麻雀など、あなたの周りでギャンブルにハマっている人はいますか?
儲けられると楽しいですが、引く場面を間違えてしまうと損をしてしまうことがほとんどです。
損をしても、“次は勝てるかもしれない”と、どんどんやめられなくなり、中毒になってしまうのが怖いところ……。

そしてギャンブルにハマっている女性は、誠実な男性側からすると「この人と一緒にいても大丈夫なのかな」と不安に思われてしまうようです。

ギャンブルをする時間が楽しいからと言って、やりすぎると婚期を逃す女性になってしまうから要注意!
「しっかりした家庭を築けそうな女性」というイメージをつけることで、男性にも好印象を残すことができますよ。

婚期を逃す女性の特徴③ホストクラブ通いをしている

シャンパンで乾杯

ギャンブルと同じように気を付けたいのが、ホストクラブのような華やかな場所にハマってしまうことです。
ホストクラブはビジュアルが良く、言葉の使い方がうまい人たちが多いので、悩み事があるときにうっかり行ってしまうと、はまってしまうことが多いよう!

その空間が楽しくて何度も行ってしまう女性も多いかと思いますが、彼らも商売としてやっているので、本気の恋愛に発展しないことがほとんど……。
心を奪われ、貢ぐ時間を華やかな世界に持って行ってしまったら、婚期を逃すことが目に見えて分かってしまいますよね。

自分の中で遊びだときっぱり分けることができ、たまに行くくらいのペースであれば問題ありません。
ですが、本気で結婚したいと思っている女性であれば、今すぐにホストクラブに通い詰めるのはやめて、身近なところで男性を探してみてください。

婚期を逃す女性の特徴④結婚への理想が高い

ウェディングドレス姿の女性

結婚への理想や、将来の旦那さんへの理想が高いことも婚期を逃す女性の特徴です。

例えば、結婚相手に求める条件として容姿はもちろん、年収も仕事も生活力もいろいろと欲張って求めてはいませんか?
また、結婚したら豪華なマイホームを建てたいや、年に何回か海外旅行に行きたいなど、憧れや夢を持っている女性も多いでしょう。

しかし、現実はそううまくいかないものです。
一生に一度の結婚ですから、慎重になったり理想が高くなったりしてしまうのも分かるのですが、慎重になりすぎて出会いのチャンスがなくなってしまうかもしれないということを頭に入れておきましょう。

「ここがクリアしてないから無理」というような形ではなく、「こんな素敵な一面もあったんだ」など、プラスになることを見つけていくといいですよ。

婚期を逃す女性の特徴⑤他人と比べてしまう

鏡を見る女性

自分に自信がなく、他人と自分を比べてしまうことも、知らないうちに婚期を逃す結果になってしまうかもしれません。

実際に男性側も、「損得勘定が強めの女性とは結婚したくないかも」と思っているところがあるそうです。
もしも結婚をして、旦那さんの友達や会社の同僚の奥さんなどに会ったときなどに、自分が上か下か気にしているような女性は少し嫌ですよね。

また、自分を他人と比べるのではなく、彼氏や旦那さんを比べるのはもっての外!
よそはよそ、うちはうちというくらいの考えで、人と比べるのはやめにしましょう。

婚期を逃す女性の特徴⑥占いを気にしすぎている

壊れたハートを持つ女性

占いや心理テスト系が好きな女性って意外に多くいますよね。
しかし、占いを気にしすぎる女性も婚期を逃してしまうことが多いようです。

「今日は〇色がラッキーカラーだからさり気なく取り入れてみようかな」「今日は1位なんだ、ラッキー」くらいの軽い気持ちで楽しむ程度であれば、全然問題ありません。

ですが、「〇日にどこどこに行けばいいことがある」「〇月〇日生まれの男性と相性が良い」など、深く占いにハマり、占いのことだけを信じてしまうのは少し注意が必要です。

人の心の内や運勢、未来など、観察することのできないものを予測してくれるのが占いですが、将来をどのように切り開いていくかは結局のところ自分の考えや行動次第!
占い任せにして婚期を逃すのではなく、自分の意志や直感で行動したり接したりしてみてください。

婚期を逃す女性の特徴⑦経済的に自立している

赤いバッグを持つ女性

しっかり貯金ができていたり、今の生活が安定していたり……経済的にも精神的にも自立しすぎている女性も、婚期を逃す傾向にあるそうです。

このようなタイプの女性は、仕事はもちろん、プライベートも充実しているのではないでしょうか。
自分が働いて稼いだお金で、自由に暮らせる今の状態がとても良く感じてしまうので、「結婚はまだいい」と思っている女性が多いようです。

実際に男性の収入に不満を感じてしまう女性もいるそうで、結婚に縛られるなら今のままでいいという考えになってしまうのかもしれません。

「自立している女性なら、自分は必要なさそう」と弱気になってしまう男性もいるように、男性は頼られたい生き物なので、しっかりしすぎていると近寄りがたい存在になってしまうかも!

婚期を逃す女性の特徴⑧仕事や趣味を優先してしまう

仕事をする女性

女性の中には、「今の仕事が楽しい!」「やりがいを感じている」という考えを持っている人もいますよね。

仕事が好きな女性は、恋人がいたとしても仕事を優先してしまうのではないでしょうか。
仕事を頑張るのはとてもいいことですが、少しでも結婚願望があるならその行為は婚期を逃す結果になってしまうかもしれません。

また、仕事と同じように趣味を優先してしまうのも婚期を逃す女性の特徴のひとつです。
仕事や趣味で生活が充実していると、現実の男性に目がいかないという女性が多くいるそう……。

自分の世界にどんどん入ってしまえば、あなたに興味を持ってくれた男性とも距離が離れてしまうかもしれないので、仕事と休日をしっかり分けたり、同じ趣味の男性と繋がったりしてみてください。

婚期を逃す女性の特徴⑨過去の恋愛を引きずっている

うつ伏せ寝の女性

“婚期を逃す”というより“結婚に興味がないからしない”という女性もいれば、過去の恋愛を引きずっていて、前に一歩踏み出せずにいる女性もいます。

例えば、昔付き合っていた男性が理想の結婚相手だったり、まだ未練があったりする場合です。
「元カレより素敵な男性はいない」と思っていては、男性との出会いがあっても結婚に発展しないことがほとんど!

婚期を逃したくない場合や、一歩前に進みたいなら、過去は過去として一度区切りをつけましょう。

そして好意を寄せてくれている男性や、気になった男性のことをしっかり見つめ、その人の良さを見つけていくといいですよ。

婚期を逃す女性の特徴⑩外見が良くて、よくモテる

ロングヘアの女性

見た目がキレイで、彼氏が途切れたことがないような女性は、モテることから早く結婚するイメージがあるかと思いますが、モテるあまり婚期を逃す女性も少なくないようです。

それは、自分がモテることを知っていて、積極的にいかなくても男性から声をかけてくれる、プロポーズをしてくれる、と思ってしまうから!
「いつでも結婚できる」「相手に困らない」と、自分のことを過信しすぎているといつの間にか30歳を超えてしまうことになるかもしれません。

「あんなにキレイなのに、まだ結婚してないのかな」と思われると、今度は「裏に何かあるんじゃないか」「お金を使わせるんじゃないか」といったマイナスなイメージが持たれてしまう可能性もあるので、注意しましょう。

いつまでもモテると過信するのはやめて、自分の年齢を受け入れることも忘れずに!

婚期を逃す女性の特徴⑪自分磨きを怠っている

鏡を見る女性

初対面の男性と会うとき、やはり一番最初に目が行くのは外見です。
大事なのは中身だと分かっていながらも、外見が最初の情報になるので、そこで判断されてしまうのは仕方のないこと!

外見で婚期を逃すのは惜しいので、女性は何歳になっても自分磨きを忘れないようにしましょう。
もちろん内面も大切ですが、しぐさや姿勢を意識することから始めるのもおすすめです。

また、多くの男性は、清楚で守ってあげたくなるような女性を好むことが多いので、かっこいい系の女性や濃いめのメイクをしている女性は男性ウケを狙った路線にシフトしてみてはいかがでしょうか。

女性はちょっとくらい隙があった方が、男性からもモテますよ。

婚期を逃す女性の特徴⑫プライドが高い

レストランにいる男女

婚期を逃す女性の特徴として最後に挙げるのは、プライドの高い女性です。

プライドを持たず、自分を卑下するようなことは良くないですから、もちろんプライドを持つことは悪いことではありません。
しかし、そのプライドが高すぎると、自身の邪魔をしてしまうことがあるのではないでしょうか。

例えば、恋人と喧嘩したときに、謝りたくてもプライドが邪魔をして謝れなかったり、彼氏に甘えたくてもプライドが邪魔して甘えられなかったり……。
自分でもダメだと分かるからこそ、とてももどかしい気持ちになる女性もいるはず!

どんな些細なことでもいいので、気になる男性や、恋人が目の前にいるときくらいは素直な自分をさらけ出してみてください。
普段はあまり見せない一面にドキッとする男性は意外と多くいますよ。

婚期を逃す女性の特徴をご紹介させていただきました。
結婚をするかしないかは個人の自由ですが、少しでも「結婚をしたい」という気持ちや「婚期を逃したと思われたくない」という気持ちがあるなら、自分の考え方や生活スタイルをちょっとだけ変えていくことを意識してみてください。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―