彼と同棲を始める前に決めておきたいこと♪この恋を幸せなものに!

Love

やっと恋が出来た♡
彼とお付き合いすることになった!
同棲生活スタート♪
そんな彼との日常を幸せなものにするために事前に決めておきたいこと4つを紹介します。
覚えておいて損はなしです。

― 広告 ―
木口美穂
木口美穂
2021.05.17

彼と同棲を始める前に決めておきたい事①隠し事なしの約束(付き合い始め)

恋が実って付き合い始めて、これからの事にワクワクドキドキする気持ちもわかりますが、まずはお互い「隠し事はなし!」と約束しましょう。男女ですから、もちろん言えない事もあると思います。止むを得ず言えない場合は仕方ないですが、小さなことでも積み重なれば後で取り返しの付かないことになり兼ねないです。

大好きな彼や大好きな彼女と幸せに付き合っていきたいのならば、隠し事なしは絶対条件なのです。男性で、「良かれと思って隠した、嘘をついた」や「彼女の事を思って言わない方がいいと思った」などの理由を聞きますが、それは優しさでもなんでもないです。

女の子からすれば「都合の良い言い訳」にしか聞こえません。

人間関係で一番厄介なのが後でモメるパターンなので、本当に相手の事を思っているならば些細な事でも、やってしまった言いづらい事でも、隠し事はなしにした方が後々後悔することはないでしょう。

彼と同棲を始める前に決めておきたい事②おやすみ連絡はすること(付き合い始め)

え?と思った方もいらっしゃると思います。
ですが意外と重要だった、付き合い始めの「おやすみ連絡」!

近年、草食系男子というのが増えてきて、女の子にグイグイいけない男性が多いです。また女の子も大好きな彼に嫌われないように、重いと思われないように連絡をしたいけどしないパターンが多いです。

ましてや付き合い始めはドキドキし、自分からアクションを起こすことが出来ないということもあります。そうすると、自然と連絡がなくなって自然消滅……なんてこともあるのです。

これは大袈裟ではなく、本当に起こり得ることなのです。そこで、毎日「おやすみ」と連絡しましょう。
同棲をしていない場合、お互いの生活があるので全てを把握し共有するのは難しいです。お互い忙しければ連絡をマメに取る事も出来ないでしょう。

1日の終わりに「おやすみ」の連絡があるだけで繋がりを確認出来ますよね♪意外と小まめに連絡を取り合うより、シンプルでお互いの生活を尊重している方が上手くいき幸せを感じることが出来ます。

黙っているだけで相手に伝わると思ったら大間違い!
自然消滅を回避して、順調に愛を育てましょう♡

彼と同棲を始める前に決めておきたい事③食事、掃除の分担(同棲する場合)

同棲する場合、一番ストレスポイントに繋がりやすいのが食事や掃除の分担です。

最近では「家事は女性がやるもの」というより「出来る方がやる」というほうが主流です!女性が多く社会進出をしているため、仕事をバリバリこなすキャリアウーマンも多くいますよね♪

もし自分が仕事をフルタイムでしている場合は、しっかり彼と話し合いましょう。

最初は出来ると思っていても、残業や上司との付き合いで帰りが遅くなってしまったりすることもあるはず。そんな時、家に帰って家事のことで彼とケンカ……なんてしたくないですよね。

なので、お互いに嫌な思いを少なくするためにも「出来る方がやる」や「出来なかった場合は手伝って」と彼に素直にお願いしましょう。

彼と同棲を始める前に決めておきたい事④家賃や生活費等のお金問題(同棲する場合)

同棲で厄介なのがお金問題です。

よく見かける同棲カップルのお金事情は……

・家賃は全額彼持ちか割り勘
・食費は毎月、彼から決まった額を頂いてその中でやりくり&足りない分は彼女が出す
・生活費、雑費は彼女持ち
・たまのデートは彼持ち

賢い彼女は食費をやり繰りして残りをデート代として貯めたり、自分が出すお金が少ない為その分多く貯金する!といったことをやっているそうです。

お金問題でモメて破局……ということもあるので、しっかりと決めておく必要があります。

少しでも疑問があるならばちゃんと彼に聞きましょう。
お金問題をあやふやにして良いことなんてひとつもありませんよ!

どんなに彼のことを知っているつもりでも、黙っていては相手の全てを理解することはできないのです。
自分がどうしたいかを考えたり、相手の気持ちを聞いたり話し合いを大事にしましょう!
彼との生活を始める女の子がハッピーでありますように♡

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―