ブラッシングは軽く丁寧に
毎日行う歯磨き(ブラッシング)は習慣化しているので、万が一、磨き方が間違っていても、なかなか自分では気づけないもの。
たとえば、よくあるブラッシングの間違いのひとつとして、歯ブラシを歯に強く当てすぎている、というものがあります。
歯ブラシは、ブラシの先端部分で汚れを落としているので、力を入れすぎると、ただこすっているのと同じ状態になり、あまり効果的に磨けません。
歯ブラシは軽く歯に当て、なるべく細かく動かすのがコツです♪
知らないと怖い“ステイン”
『ステイン』という言葉を聞いたことがある方も多いと思いますが、このステインが歯に付着すると、黄ばみや黒ずみの原因になります。
具体的には、食品に含まれるタンニンやアントシアニンといった成分が、タンニンのもと。
コーヒーや紅茶、赤ワイン、日本茶など、普段何気なく飲んでいる飲み物が、タンニンの原因になっていることも多いので、注意が必要です!
毎日少しずつ蓄積されていくため、なかなか気づきませんが、正しい歯磨きをしていれば、着色を防ぐことができます。
ホワイトニング用歯磨き粉でケア!
ホワイトニング効果のある歯磨き粉もたくさん出ています。
スクラブやフッ素配合で、歯をキレイな状態に保ってくれます♪
ホワイトニング用の歯磨き粉を使っていると思うと、ブラッシングも丁寧になりそうですね♡
クリニカ エナメルパール ホワイトフローラルミント
¥298
販売サイトをチェックガムでケア!
ガムを噛むなら、ホワイトニング効果のあるものを選びましょう!
こちらは歯医者さんで売られているホワイトニング用ガム。
ポリリン酸というホワイトニング成分や、ポリフェノールも含まれています♪
歯磨きの後、おなかがすいたらこのガム、みたいな使い方をすれば、ずっとキレイな歯のままでいられますね♡
ビューティーホワイトニングガム
¥1,750
販売サイトをチェック歯医者さんで本格的なホワイトニングをしなくても、自分でできることって意外とありますね♪
また、ホワイトニング施術後の明るさキープとしても使える方法なので、ホワイトニングしたことのある方も、ぜひ実践してみてくださいね!
キレイな白い歯で、素敵女子を目指そ!