種類別で見て好きなアロマを見つけよう♪
マッサージに使ったり、ディフューザーに使ったり、さまざまな使い道があるアロマ。
リラックス効果があり、肌や体のトラブル改善にも役立ってくれることから、女性を中心に大人気のアイテムですよね。
大人気のアロマですが、200~300もの種類があるとんだとか。
実際にアロマショップへ行ったことがある方は、種類の多さにビックリしたはず!
その中から自分好みの香りを見つけるのは、ちょっと大変ですよね……。
ですがアロマは、抽出した植物の種類や香りによって7種類に分けることができるんです。
それを知っておけば、自分好みのベースを見つけることができ、やがて数種類のアロマに絞ることができるようになりますよ。
それぞれの代表的な植物や特徴をご紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください♪
アロマの種類①フローラル系
まずご紹介するアロマの種類は、フローラル系のアロマです。
主に花から抽出されているため、採取できる量が少なく、高価なものが多いことが特徴です。
香りとしては、甘く華やかなアロマが多いので、女性の好む香りが多くありますよ♪
代表的なアロマとしては、カモミールやラベンダー、ローズ、ジャスミン、カーネーションなどが挙げられます。
カモミールやラベンダーはさらに種類があるので、香りを比べてみることがおすすめです。
アロマの種類②シトラス系
続いてご紹介するアロマの種類は、シトラス系のアロマです。
柑橘系の果物だけでなく、柑橘系の香りに似たハーブから抽出されているのが特徴です。
爽やかでみずみずしい香りが多いので、気分をリフレッシュさせたいときや、元気を明るくしたいときにおすすめです。
代表的なアロマとしては、オレンジやグレープフルーツ、スダチ、カボス、レモン、ベルガモット、柚子が挙げられます。
中でもグレープフルーツは、爽快感だけでなく、ダイエットのサポートにも役立つとして人気がありますよ♡
アロマの種類③ウッディー系
続いてご紹介するアロマの種類は、ウッディー系のアロマです。
樹木の葉や枝・樹皮から抽出されているので、樹木系ともいわれています。
森林の中にいるような清々しい気分にさせてくれるので、リラックス効果の高いことが特徴です。
代表的なアロマとしては、スギやヒノキ、ティートゥリー、ローズウッド、ユーカリなどが挙げられます。
ウッディー系は香りの持続性が高いので、ブレンドする際のベースとしても使いやすいですよ♪
アロマの種類④ハーブ系
続いてご紹介するアロマの種類は、ハーブ系のアロマです。
ハーブの葉や花から抽出されています。
清涼感のあるスッキリとした香りが多く、雑菌性のあるアロマもたくさんあります。
代表的なアロマとしては、ミント、バジル、パセリ、タイム、ローズマリーなどが挙げられます。
中でも、ハッカは爽やかな香りとともに、虫除け効果なども得られる人気の高いアロマです。
アロマの種類⑤バルサム系
続いてご紹介するアロマの種類は、バルサム系のアロマです。
木の樹脂から抽出されているので、樹脂系ともいわれています。
粘度が高く、保湿効果も抜群なので、よくクリームに使用されており、重厚で甘さを持った香りが特徴です。
代表的なアロマとしては、フランキンセンスやベンゾイン、ミルラ、シストローズなどが挙げられます。
他のアロマに比べて種類は少ないですが、少しの量でも香りの持続性が高いですよ!
アロマの種類⑥スパイス系
続いてご紹介するアロマの種類は、スパイス系のアロマです。
料理のスパイスとしても馴染み深い香辛料から抽出されています。
その名の通り、スパイシーな香りで刺激の強いアロマが多いので、使用する場合は少し注意が必要です。
代表的なアロマとしては、ジンジャーやブラックペッパー、マスタード、ガーリック、オニオン、ターメリックなどが挙げられます。
刺激が強い分、他のグループのアロマと上手くブレンドすることによって、香りにアクセントをつけることができますよ♪
アロマの種類⑦オリエンタル系
最後にご紹介するアロマの種類は、オリエンタル系のアロマです。
オリエンタルとは、「東洋らしい」という意味があり、異国の情緒を持つエキゾチックな香りであることが特徴です。
このことから、エキゾチック系のアロマとも呼ばれています。
代表的なアロマとしては、イランイランやナツメグ、パチュリ、サンダルウッド、カナンガ、スパイクナードなどが挙げられます。
マニアックな香りが多いですが、イランイランは魅惑の香りとして、香水でもよく使われている香りですね!
7種類に分けられたアロマの特徴を、それぞれご紹介しました。
系統を覚えておくだけで、自分好みの香りを見つけやすくなりますよ♪
そこからさらに、それぞれの香りや効能・持続性などを見極めながら、自分に合ったアロマを見つけてみてくださいね!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。