ほんの少し出てるエラ、削らずになくせない?
顔の骨が横に出てしまっている状態、つまり"エラが出ている"と、イヤでもコンプレックスを抱いてしまいますよね……。
ヘアスタイルやメイクでごまかしたいけど、どうしても限界がある!
整形初心者の方は、いきなりエラを削ることには抵抗がありますよね。
そうであれば、"プチ整形"でエラをなくしちゃいましょう!
そんなことできるの!?と思った方も多いはず。詳しくご説明していきます♪
エラ削りのプチ整形は「ボトックス」で!
プチ整形でエラをなくすには、「ボトックス」という方法を用います!
ボトックスとは、ボツリヌス菌から抽出されたたんぱく質を製剤して作られたもの。筋肉麻痺をさせる働きを持ちます。
エラの筋肉にボトックス注射を行い、筋肉の動きを多少麻痺させることにより筋肉を細くする治療法なのです!
ボトックスは筋肉の動きを調整する働きをもつため、しわなどにも非常に効果的なんだとか。
その他、わきが・多汗症などの治療にも有効だそうです!
ボトックスは麻酔なしでも施術可能な非常に簡単な方法。
プチ整形の中でもダウンタイムが少ないので、手軽に施術できます♪
気になるボトックスの費用
エラ小さくすることができるボトックス、一体いくらくらいでできるのでしょうか?
ここでは、湘南美容整形外科の価格を参考にしたいと思います。
ボトックスにはいくつか種類があるのですが、最も一般的なもので一回9,720円で施術可能です。
ワンランク上に、米国アラガン社製の高品質ボトックスがあります。そちらは一回38,470円となります。
種類によっても値段が大きく異なるため、自分に合ったボトックスを見極めることが大切!
安すぎると粗悪なものを扱っている場合があるので、自分の目でよく見極めるように。
ボトックスの適切な頻度とは……?
そんなボトックスですが、プチ整形なのでやはり効果は少しずつしか表れません。
効果を長く持続させたいなら、定期的に打つ必要があります。
お医者さんによると、ボトックスは3ヶ月以上間隔を開けてから次の注入に移るべきだそう。
短期間に集中して注入してしまうと、ボトックスの効果が表れづらくなる身体になってしまうそうです……!
ボトックスは回数を重ねるほど効果表れやすいと言われています。
ですが、過剰な回数の注入は見た目の不自然さを招くことも……。
「ここで止めておこう!」というポイントを自分で設け、プチ整形にハマりすぎないように気をつけましょうね♪
エラを小さくできるボトックスについてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
しわやエラに効果的ということで、海外セレブなども多く使用しているみたいですよ!
エラ骨を削らずに小顔になりたいあなた、是非ボトックスを♪