ヤダッ!ステキ女子台無し!?外出先でもできるシミ抜き方法♪

Lifestyle

ランチ後、シャツを見たらいつのまにかソースがはねていた……というのは、よくある失敗ではないでしょうか。
そんなうっかりできたシミは、家に帰ってから落とそうと思っても手遅れの場合も。
シミを落とすには、外出先での処置が肝心なんです!
外出先でもできるシミ抜き方法をご紹介します。

― 広告 ―
保科茉耶
保科茉耶
2017.05.11

外出先でできるシミ抜き方法①飲み物などの水溶性のシミ

外出先でコーヒーや紅茶、ワイン、ジュースなどの飲み物類やしょうゆをうっかりこぼしてしまったこと、ありませんか?
これらの水溶性のシミの場合のシミ抜き方法をご紹介します。

◆水溶性のシミ抜き方法
①濡れティッシュなどでシミを濡らします。
②シミの裏側に乾いたティッシュを入れ、シミを押さえるように汚れを移していきます。
③1と2を繰り返してシミが見えなくなったら、最後に乾いたティッシュで水分をとります。

シミがなかなか落ちにくい場合には、石けんやハンドソープをなじませて拭き取るのがおすすめ。
その後、水で濡らした洗剤をティッシュで押さえとるようにします。

外出先でできるシミ抜き方法②チョコレートやパスタソースなど油性のシミ

外出先でチョコレート、カレーがついてしまった!という時、淡い色の服を着ていると慌ててしまいますよね……。
水溶性のシミ同様、気がついたらなるべく早くとるのがおすすめです。

◆油性のシミ抜き方法
①固形物がついている場合は、まずティッシュでつまみとります。
②ティッシュか乾いた布で、シミ部分を押さえて油分を吸いとります。
③濡らしたティッシュ、布に石けんをつけてシミになじませます。
④シミの裏側に乾いたティッシュを入れ、シミを抑えるように汚れを移していきます。
⑤最後に石けん分が残っていないのを確認し、乾いたティッシュで水分をとります。

外出先でできるシミ抜き方法③インク汚れのシミ抜き

仕事中、油性マジックのシミがいつのまにか服についていたという時でも、もう大丈夫!
外出先でできるシミ抜き方法があるので、まずは試してみましょう。

◆油性マジック、油性ボールペンのシミ抜き方法
①除光液をシミ部分に垂らし、あて布をして裏から叩いて汚れをうつします。
②1を繰り返してインクが溶けださなくなったら、石けん水を含ませたティッシュで押さえて除光液を吸いとります。
③最後に石けん分が残っていないのを確認し、乾いたティッシュで水分をとります。

外出先でできるシミ抜き方法④携帯用のシミ抜き洗剤を使う

出典:www.amazon.co.jp

外出先のシミ抜きには、携帯用のシミ抜き剤を使うのもおすすめです。
水性・油性問わず使えて、水洗いできないウールやシルク素材の衣類もOKなんだとか!

ステキ女子なら、勤務先やバッグの中に常備しておいてはいかがでしょうか?

トップ シミとりレスキュー 17ml 吸水シート5枚

¥225

販売サイトをチェック

外出先でもできるシミ抜き方法をご紹介しました!
うっかりつけてしまったシミ、あきらめてしまう前にシミ抜き方法を試してみてくださいね♡

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―