クリスマスプレゼントを上手におねだりする方法1♡:「何がいいかな?♡」
クリスマスプレゼントといっても、もらうだけというわけにはいかないので自分も相手のプレゼントを用意する必要がありますよね!
そのときに自分から「クリスマスプレゼントなにがいいかなぁ?♡」などと言って“自分はプレゼントする気満々だよ!”という気持ちを伝えましょう。
そしたらカレは、自分が聞かれたら手前、相手にも欲しいものを聞いてくるはずなので、そのときに素直に「○○○がいいな〜♡」なんて甘えておねだりすれば、きっと思っていたものがもらえるはず♡
クリスマスプレゼントを上手におねだりする方法2♡:SNSで拡散!
男子というのは、自分の彼女が何を欲しがっているかを本気で分からない鈍感な人が多いのです。
なので、そんなことが内容に間接的に欲しいものを常に発信するのがオススメ♡
クリスマス前にTwitterやインスタグラムで「コレ可愛い〜♪」などとコメントをつけてアップして、カレに自分の欲しいものを主張しちゃいましょう。
せっかくプレゼントしてくれたものが、自分の欲しいものじゃないとガッカリしちゃうので、そんなことがないように自ら対策して!
クリスマスプレゼントを上手におねだりする方法3♡:一緒に買いにいく
おねだりがうまくできる自信がない方の最終手段は、一緒に買いにいく方法です!
クリスマスデートのときにショッピングを組み込むだけでOK!
ですが、このシーズンなので在庫がなくなる可能性や、希望したサイズがないなどのトラブルはつきものなので事前にお店に確認するのもいいかもしれません。
また、もう1つ大切なのが価格帯で、相手に出せる金額とのバランスを考えて、自分のおねだりするプレゼントだけ高くならないように調節もしましょう。
クリスマスプレゼントを上手におねだりする方法4♡:ちょっと高いプレゼント希望なら…
③のように自分のプレゼント価格の方が高くなってしまうときは、カレにあげるプレゼントとプラスαでなにか相手が喜んでくれそうなアイテムを用意しましょう!
たとえば、ケーキや、お手紙など気持ちで返せばきっとカレも思い切って買ってくれるはず♡
自分のだけ高すぎて、さらにプライスレスなものもなかったら、後々のケンカの原因になったりカレとの関係が悪くなってしまう可能性があるので注意してください。
イベントってワクワクしますが、恋人同士のプレゼント問題ってけっこう仲が悪くなったり、別れの原因になることもあるので慎重に考えなければなりません。
カレともっと仲良くなれて、さらに欲しいものをゲットできるように、細心の注意をはらっておねだりしちゃいましょう♡