当てはまったら"こじらせ女子"かも!?イタイ女の共通点4つ

Lifestyle

日テレの新ドラマ「今日は会社休みます。」の主人公のような“こじらせ女子”が急増中。
わざとではないのに、どうしてか面倒くさい方にもっていってしまう…。そんな女子には共通点があったんです!

― 広告 ―
高橋彩
高橋彩
2021.05.17

〈こじらせ女子の4つの共通点!①〉つまらないウソをつく。

こじらせ女子は、素直じゃないんです。

思ったことをハッキリ言えないタイプで、ついつまらないウソをついてしまう。
「彼氏いるの!」「好きな人がいる!」「今日は予定がある!」など、本当は彼氏も好きな人も、予定もないのにも関わらず、自分はキラキラしてる風にしたくて、ついついウソを言っちゃう…そんな経験はありませんか?

重症レベルとしては、ウソをつくのに慣れて罪悪感さえもなくなったらアウト!
オオカミ少年と同じで、やがてウソでも本当でも、周りの人はアナタを避けるようになりますよ。

表面ではうまくやれてるから大丈夫…♪なんて思ったら大間違いです。

〈こじらせ女子の4つの共通点!②〉彼女面。

こじらせ女子って、変なところでポジティブなんですよね。

ちょっと男性から声をかけられたり、食事に誘われたりするだけで舞い上がっちゃって、次の日からもう彼女面になっちゃうイタイ女子、あなたの周りにもいませんか?

男性からはもちろん、女子からも「勘違い女」なんて陰で笑われているかも!?

大人になれば社交辞令が自然と増えてくるものです。
男性への免疫がなさすぎて、すぐドキッとしちゃうのは仕方ない!という状況だとしても、そこではまだ調子にのらないで、ワンクッションおいて自分を落ち着かせて!

〈こじらせ女子の4つの共通点!③〉自分が好きすぎる。

自分が好きすぎる、大切にしすぎている方も実は、こじらせ女子の仲間かも…。

自分の意見や気持ちを何よりも優先してしまうのって、実は、相手のことを考えられない証拠。
相手の言われた言葉を額面通りに受け取ってしまい、その奥に隠れている本質を見抜けなかったり、本当は相手に不快で不愉快な思いをさせているのに、それにも気づけない鈍感な傾向も。

自分を大切のにするのはいいことですが、せめて人前では"私が!私が!"という空気は出さずに、プライドはそっと心の中にしまってください!

〈こじらせ女子の4つの共通点!④〉出不精。

全ての物事に対して関心がなく、興味も湧かない出不精さんも、こじらせ女子の予備軍!

一見、こじらせと関係ないようにも思えますが、こじらせ女子の発端、つまりスタート地点はこの"出不精"が原因だったりするんです!
•人と話すのが面倒くさいから、ウソをついて帰ったり…
•一人の時間が長いから、恋愛について妄想したりしてしまったり…
•一人を好む人はそもそも出不精…。
など、いずれにしろ、出不精が引き金になっているのは間違いありません。

こじらせ女子を脱却したければ、まずは出不精をなくしましょう!
動いてみれば、意外と面倒なことではなかったり、新しい発見があるものですよ♡

こじらせ女子って、言わばまだ少女気分が抜けてない人のことだったりしますよね。
大人になるに連れて、だんだん素直に生きていけなくなったり、人間関係がややこしかったり、ありのままの自分でいれない"ストレス"が問題だったり、そのせいでもっとコミュニケーション不足だったり…原因はたくさんありますが、それは誰でも同じ。
こじらせ女子を抜け出して、素敵女子に近づききましょうね♪

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―