ヨーグルトを朝食べることの利点とは!
ヨーグルトといえば「乳酸菌」。
この乳酸菌の効力をどれだけ知っていますか?
乳酸菌は悪玉菌を腸内で抑える働きをします。また善玉菌として増殖し、腸内を良い環境に整えます!
新陳代謝促進や美容効果もあるといわれています!
また朝に食べると便秘改善にもなるといわれています。
では夜はどうなんでしょうか?
夜に食べることで得られる効果もあるようで、例えばカルシウムが摂れるため背が伸びるとか、よく熟睡できるなどとも言われています。
ただ、ものによってはカロリーが高かったりするので注意です!
ヨーグルトに1番効果的なのはバナナ?
バナナとヨーグルトを一緒に摂ることで、より整腸作用が高まるといわれています!
バナナに含まれるマグネシウムはヨーグルトに含まれるカルシウムの吸収を助ける役割があります!
バナナは時期によってそれぞれ効力が違うという優れもの!
まだ黄色くなっていない緑色のバナナは、整腸作用が非常に優れています。
というのもこのバナナには食物繊維の代わりともいえるデンプンが多く含まれているのです。
黄色いバナナは抗酸力が高いといわれていて肌への効果もいいといわれています。
茶色いシュガースポットが出始めた茶色いバナナには、胃の粘膜を保護する効果があるといわれています。
そんな健康値の高いバナナとヨーグルトを食べるのはとても健康的だと思います!
アメリカで人気のヨーグルトをご紹介!
「CHOBANI」はNY発のヨーグルトで種類も豊富です!
CHOBANIは素材にこだわり、甘さも人工甘味料でなく自然素材!
また種類によって、砂糖の量を減らしていたりしています!
"CHOBANI GREEK YOGURT"だと40%, "CHOBANI SIMPLY100"というのだと75%砂糖をカット!
またフレーバーを作るフルーツも遺伝子組み換えのものではないものを使っています!
よく目にする種類はフルーツが底にたまっていて、上にヨーグルトが乗っているものです!
味は13種類あり、イチゴバナナやパイナップル、桃など。
ほかにはもともと混ざっているタイプのヨーグルトもあり、non FATなプレーンヨーグルトやコーヒーフレーバーなど全部で11種類あります!
”CHOBANI FLIP”という種類はヨーグルトと一緒にナッツやチョコレートなどがついているものでお菓子感覚で食べられます♡
NYにはカフェもあり、ヨーグルトを使ったメニューが楽しめます!
アメリカで人気のヨーグルト第2弾!
「FAGE」
このヨーグルトは1番のお気に入りで、濃厚でチーズに近いような感じの食感になっています!
小さなカップだと横にイチゴジャムやブルーベリージャム、また桃がゴロゴロ入ったシロップがつけられています!
種類はそんなに多くありませんが、料理などにも使われることが多いようです♥
例えばパスタやドレッシング、ビスケットなどバリエーション豊かな使い方ができます!
レシピはHPからチェックできます☆
HP:http://usa.fage.eu/
日本では前にコストコで売られてたようですが、今は確かではないのでアメリカに行ったときにぜひ食べてみてください!
いかがだったでしょうか?
ヨーグルトは飽きずに継続できる良い健康法の1つだと思います!
またヨーグルトは料理に使うことも当たり前になってきているので、苦手な人でも食べられる方法があるのがいいですよね!
ぜひヨーグルトを使った料理もお試しください♥