思い立ったが吉日♪「最初の一歩踏み出す」勇気の出し方のススメ

Lifestyle

成長するためには、何かにチャレンジする事が必要不可欠ですよね!
しかし思い切ったことであればあるほど、その分勇気が必要になってきます。
その勇気がなかなか出ない……と思いとどまっている時間は勿体無い!
一歩踏み出す勇気の出し方をご紹介します。

― 広告 ―
内山愛
内山愛
2017.12.04

最初の一歩を踏み出す!勇気の出し方①物理的に物事を考えてみる

勇気が出ないのは何かを恐れたり、ネガティブな感情が邪魔をしているからです。
そんな時は、気持ちを無視して、物事を物理的にだけ考えて妄想してみてください!

「まずあれをやって、次にこれをやる。そしたら今度はあれをやって……ん!?簡単じゃん!」と、ハードルが低くなり、自信が出てくるかもしれません♪

物事を複雑にするのは、大体が人間の感情の仕業です。
その感情を一時的に無視してみたら、きっとシンプルな答えが出てくるはずです。
壁にぶち当たってしまった時に、試してみてください。

最初の一歩を踏み出す!勇気の出し方②視野を大きく広げてみる

恐怖やネガティブな感情に打ち勝つのに、もう一ついい方法があります。
それは、視野を広げることです。

例えば「今自分がやろうとしていることは、結果がどうなろうと、宇宙から見たらどうでもいい!」と、考えてみてください。
あの果てしなく続く宇宙空間の中に、ポツンと存在している地球。
「その地球上に存在している、すごく小さい自分。自分がもし失敗してしまったとしても、何の影響があるんだろう?」と考えると、失敗することが、どうでもいいことに思えてきませんか。

一見馬鹿らしいですが意外と効果抜群で、気持ちの面で今やろうとしていることのハードルが低くなるので、騙されたと思ってやってみてください♡

最初の一歩を踏み出す!勇気の出し方③家族や友人に話して応援してもらう

家族や仲の良い友人など、自分が信頼出来る人に、不安や恐怖などの気持ちも含めて、相談してみてください。
きっと安心出来る言葉を言ってくれたり、応援してくれるはずです。

「応援してくれている人が居る」と思うだけでも、すごく心強く感じますよね。
失敗してしまったとしても、きっと慰めてもらえるでしょうし、そういう甘え方なら甘えても良いと思います。

たとえ「無理だよ!」なんて言われてしまった場合でも、そんなことはない!と、見返す気持ちで、勇気が出てくるかもしれません♡

最初の一歩を踏み出す!勇気の出し方④努力を惜しまない

何かをやり始める時はもちろんですが、日頃から何に対しても一生懸命努力していると、自分に自信が持てるようになります。
そしてその自信が、勇気にも繋がりますよね!

一見関係ないと思うようなことでも意外と繋がっていて、意外な知識がものを言うこともあります。
日頃から何に対しても努力をすることをおすすめします♡

いかがでしたか?
少し馬鹿らしいこともあったと思いますが、何事もチャレンジです!
様々なことに挑戦しながら、素敵に年齢を重ねていけたら、きっと人生が楽しくなりますね♡

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―