気軽に楽しみたい!⇒スティック式ディフューザー
あまり手間をかけずに香りを楽しみたい方には、放置しておくだけで勝手に香る、スティック式ディフューザーがオススメ!
スティックの量や太さ、液体の量によって、2週間〜1年間もつものも。
値段も数百円〜1万円以上のものまでピンキリですが、香りの質は、お値段に比例しているような気がします。
ジョー マローン ライム バジル & マンダリン セント サラウンドTM ディフューザー
¥11,880
販売サイトをチェック雰囲気を出したい!⇒アロマキャンドル
特別な日や、リラックスしたい時など、雰囲気を出したいときはアロマキャンドルがおすすめ♪
炎がゆらゆら揺れて、とってもキレイ&いい香り♡
海外ドラマ『GOSSIP GIRL』ではセリーナも喜んでいましたね!
ひとつでもいいですが、何個も並べて置くと可愛さも倍増です。
フレグランスキャンドル
¥6,588
販売サイトをチェック本格的に楽しみたい!⇒アロマポット
アロマオイルで本格的に香りを楽しみたい場合は、アロマポット!
上のお皿に入れたアロマオイルが、炎やライトの熱に温められて、お部屋全体に香りが広がります♡
注意点としては、お皿に水を入れること!
オイルだけで温めてしまうとオイルそのものが燃えてしまう危険があるので注意してくださいね。
オイルウォーマー「ブランカレ」
¥864
販売サイトをチェック好きなときだけ使いたい!⇒アロマディフューザー
アロマオイルを楽しみたいけど、手間がかかるのはちょっと…という方は、アロマディフューザーがおすすめ。
熱を発することなく、超音波でオイルを香りに変えてくれます。
ライトつきのディフーザーや、加湿器としても使えるものなど、機能によって値段も変わってくるので、じっくり見て決めたいですね。
超音波うるおいアロマディフューザー
¥6,900
販売サイトをチェック自分にぴったりのルームフレグランスは見つかりましたか?
お部屋を大好きな香りで満たして、お気に入りの空間にしちゃいましょ♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。