菌活ダイエットが話題!おすすめの食べ物と摂取する際の注意点とは

菌活ダイエットが話題!おすすめの食べ物と摂取する際の注意点とは

Beauty

発酵食品は健康的な体づくりに効果があるといいますよね。
実は、麹(こうじ)などの様々な菌は、“菌活ダイエット”というように、ダイエットにも効果が期待できるんだとか。
今回は、ダイエットしながら美容効果も得られるとされる、「菌」を活用したダイエット方法をご紹介します。

― 広告 ―
伊野純香
伊野純香
2021.05.17

ヨーグルト、乳酸菌、麹……なぜ「菌」はダイエット効果があるの?

発酵食品……つまり〇〇菌がある食品は体に良く、ダイエットにも効果的だといわれています。それは一体なぜなのでしょうか。

発酵食品が健康に良いといわれているのは、体の代謝や血流を改善し、デトックス効果があるためなんだとか。

例えば乳酸菌は、腸内環境の改善に効果があるということは、有名ですよね♪
腸内の悪玉菌を分解し、善玉菌を増やして、腸内を綺麗に掃除してくれます。
老廃物や便などを、体の外にスムーズに排出することで、肌のツヤが良くなるそうです。

また、脂肪吸収を抑えるので、同じ食事でも、痩せやすい体を作ることができるようです。

塩麹で最近有名な麹も同様に、体を掃除する役割があるそう!
細くなるというよりは、余分なものを外に出し、体内をスッキリ整理整頓してくる、というイメージですね。

「菌」を上手く活用して、美容にも役立てよう!

美容に気を配る女性たちが、今注目している「菌活」という言葉を知っていますか?
健康的な体へと働きかけてくれる「菌」を積極的に取り入れることです。

菌には驚くべき効果が期待できて、体内の美しさや美肌を保とうとする女性が進んで菌活をしているそうですよ。

例えば、きのこ菌を有するシイタケなどのきのこ類は、食物繊維もビタミンも豊富で、腸内環境や肌の調子を整えてくれるんだとか♪

乳酸菌は、王道ですよね!
お腹の調子を整えたり、また最近では花粉症にも効果があるといわれているそうですよ。

次に、納豆菌。栄養価も高く、脂質が低いので、ダイエット中でも安心して食べられますね。
キムチやもずくと一緒に食べるアレンジも、手軽で美味しいと人気だそう♪

このように、様々な「菌」を上手に摂取して美しい体を保つことが、今の女性のトレンドと言えるようです。

そこで今回は、おすすめの菌活ダイエットをご紹介します!

おすすめの菌活ダイエット①ヨーグルトダイエットの方法

ヨーグルトが体に良いというのは、一般的に知られていることですよね。
朝食で、フルーツなどと一緒に、ヨーグルトを食べている人も多いのではないでしょうか。

ヨーグルトは、腸内改善に効果があるといわれています。
ヨーグルトダイエットと聞くと、便秘解消のイメージがありますよね。
不要なものが体から排出されれば、その分体重も減ることが考えられるでしょう。

ちなみに、ヨーグルトの菌活ダイエットは、食べるタイミングが大切です。

ヨーグルトには、骨を作るカルシウムと、お腹の中を綺麗にする乳酸菌が含まれているんだそう!
食事の前後で食べることで、食事のカロリー摂取抑制に役立つといわれています。

乳酸菌を多く摂るなら食後に、カルシウムを多く摂るなら食前にと、食べるタイミングを変えると、摂取できる成分を調整できるようです♪

さらに、ヨーグルトは自律神経も整えてくれるので、ストレス解消、リフレッシュにも効果的なので、女性としては積極的に摂取したいですよね!

おすすめの菌活ダイエット①ヨーグルトダイエットの注意点

ヨーグルトダイエットを行う際の注意点をいくつかご紹介しましょう。

まずは、ヨーグルトの食べ方です。
乳酸菌は繊細なので、スプーンでかき混ぜてしまうと、菌がなくなってしまいます。

さらに、プレーンヨーグルトと一緒に入っている水分ですが、捨ててしまうと栄養分がなくなってしまうので要注意。
ヨーグルトを食べるときは、あまりかき混ぜず、水分と一緒にバランス良くすくって食べましょう。

ヨーグルトはプレーンタイプがおすすめです。
果糖やクリームが含まれているものは、脂質の摂取を増やしてしまうので、注意が必要です。

甘さが欲しい時は、ドライフルーツなどを入れて食べると良いでしょう。
もちろんドライフルーツも果糖が含まれているので、入れすぎは禁物です。

おすすめの菌活ダイエット②甘酒ダイエットの方法

甘酒ダイエットも有名ですね。

甘酒は、米麹でできているものと、酒粕でできているものがあります。
米麹の甘酒は、酒と言っても、アルコール成分は含まれていません。
お酒が苦手な人はもちろん、小さい子供も飲むことができますよ!

甘酒には、ブドウ糖が含まれているので、食事前に飲むことで、満腹感を早く得られるんだそう。食べ過ぎ防止効果に期待できるでしょう。

また、甘酒には食物繊維も含まれているので、便秘気味で困っている人にもおすすめです。

さらに、甘酒に関するレシピも実は豊富!
甘酒を加えた甘酒鍋や味噌汁なども美味しいんです。
甘酒に生姜を入れれば、冷え性改善にも期待できるそう。

甘酒の取り入れ方をアレンジすれば、飽きずに飲み続けられますね♪

おすすめの菌活ダイエット②甘酒ダイエットの注意点

良いとこばかりにみえる甘酒ダイエットですが、もちろん注意点もあります。

まずは糖質です。
市販の甘酒には、たくさんの糖分が含まれていることがあります。
できれば米麹を購入し、自分で濃さを調整して作ると良いでしょう。
もともと米麹の甘酒には、米由来の自然の甘みがあるので、砂糖を加える必要はないでしょう。

もし甘酒の独特の甘みが苦手ということであれば、豆乳を入れてみましょう。
豆乳を入れることで味がマイルドになり、飲みやすくなりますよ。
便秘効果も高まるといわれています。

2つ目の注意点は、夜遅くに摂取することを控えましょう。
夜8時以降は栄養素の多いものを摂り入れてしまうと、腸が休むことができず、肥満につながりかねません。

米麹の甘酒は費用もややかかるので、無駄のないよう上手に飲み続けたいですね。

おすすめの菌活ダイエット③塩麹ダイエットの方法

塩麹は、味噌などと同様に、日本では古くから知られている発酵調味料です。
最近では、野菜や魚などを使った麹漬けの肉料理なども人気がありますね!

味は甘辛く、ご飯との相性が抜群に良いんです。
料理をさらに美味しくできる万能調味料と言えますね。

アミノ酸や乳酸菌をたくさん含んでいるため、美容効果も期待でいるそう。
食のバランスを整えて、ダイエットのサポートもしてくれるとなれば、美を追求する女性にとっては嬉しいですよね♡

ダイエットというと、食事制限ばかりをイメージしがちですが、栄養をしっかり摂らないと、骨粗しょう症や肌荒れなどのトラブルにつながる可能性もあります。
ダイエットをするなら、しっかりと栄養を摂り、余分な脂肪を摂取しないことが大切ですね。

塩麹にはカルシウムが多く含まれているので、脂肪燃焼や代謝アップに効果があるそう。
乳酸菌は便秘解消に大きな効果をもたらすといわれていますよ。

おすすめの菌活ダイエット③塩麹ダイエットの注意点

塩麹ダイエットには、アンチエイジング効果や、自律神経を整える効果など、体に良いことがたくさんあります。
また、どんな食材にも合うという点も、飽きることなく摂取し続けられる理由になるでしょう。

しかし、塩麹は体に良い反面、注意点もあります。
それはその名の通り、塩分を含んでいることです。
摂取しすぎると、高血圧や動脈硬化の原因につながるかもしれません。

また塩麹と一緒に食べる食材にも注意しましょう。
塩麹自体に味がついているので、白米と合わせてしまうと、美味しくてたくさん食べてしまいがちです。
お米を玄米に変えたり、量を控えたりして、調整しましょう。

何事も、適量を目安に摂取しましょうね!

おすすめの菌活ダイエット④味噌ダイエット方法

味噌ダイエットも巷でじわじわと人気を高めています。

味噌にも乳酸菌が含まれていることをご存知ですか?
味噌は調味料として取り入れやすいので、簡単に乳酸菌を摂取できるでしょう。

また味噌に含まれている乳酸菌は植物性で、胃酸に溶けにくいんだとか。
これにより、“生きたまま”腸まで届くとされています。

おすすめのメニューは、味噌汁です。
野菜をたくさん入れれば栄養価も高まりますし、出汁を変えたり、入れる食材で味わいも変わるので、毎日食べても飽きがこないのではないでしょうか。
冬場に飲めば体も温まりますね♪
また、お鍋を味噌味にすれば、冬野菜を美味しく食べられますよ。

もちろん夏場なら、冷やしたきゅうりに味噌をつけて食べるだけでも取り入れやすいですね。

おすすめの菌活ダイエット④味噌ダイエットの注意点

まず、市販の味噌を購入する際に注意したいことがあります。
実は味噌には、生と加熱処理をしたものとが販売されています。
乳酸菌より多く含んでいるのは生味噌になるんだそう。

また、乳酸菌は熱に弱いんです。
味噌汁にした場合も、鍋の中で煮立たせないようにしましょう。

さらに、味噌は塩分も含んでいます。
過度な食事制限をしながら味噌汁だけ摂取するような生活をしていると、お腹が空きすぎてたくさん味噌汁を飲みたくなってしまうこともありますよね。
そうすると、塩分自体を過剰摂取しがちです。
食事はバランスよく3食とって、そこに味噌汁を取り入れていく方がいいでしょう。
もちろん味噌汁とおかずとの塩分のバランスを考えることも大切です。

商品の中には、「減塩味噌」もあります。
医師などから塩分の摂り過ぎを注意されたり、食生活の指導があった人は、必ず指示を受けた通りに摂取してくださいね♪

ダイエットや美容に対して関心の高い女性たちの間で話題の「菌活ダイエット」。
いずれもバランスの良い食事ありきで、菌を摂取すると効果が高まりそうですね。

もちろんご紹介した食品だけを食べ続けても、体調を崩してしまうことがあるので注意してください。
バランス良く、美味しく栄養を摂って、健康で美しい体を保ちましょう♪

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―