煮え切らない彼を説得する4ステップ①話し合う環境を整える
たとえ煮え切らない彼に対して怒りや不満を抱いていたとしても、いきなり感情を爆発してはいけません。まずは話し合える環境づくりから始めていきましょう。
カフェの場合、二人で真剣に話し合ったり、言い合いになったりすると、どうしても他人はあなた方を気にしてしまいます。周りの視線が気になって、なかなか言いたいことも言えずにいるなら、ホテルの部屋を借りてみてはいかがでしょう?
お互い実家暮らしの場合は、ますます話し合う場所がなくなりますよね。
彼とも相談して、話し合う場所を探し、環境を整えることからスタート。
カフェに入った瞬間、せきをきったように話し始めるのはダメですよ。
煮え切らない彼を説得する4ステップ②自分の気持ちは?
彼に感情をぶつける前に、もう一つ確認しておきたいことがあります。
それは、あなたが彼に対してどういう気持ちをもっているかどうか。
同棲も結婚も何もかも行動に移さない彼に対してどう思っているのか、そして万が一、話し合っても一切結論がでなかったら別れを選ぶのか……よく考えてみて!
もしかしたら、煮え切らない彼の行動を普段からみていて、惰性で付き合っているのかもしれません。本当は別れたほうが自分のためになるのに、一人になりたくないがために彼の彼女を演じていませんか?
いずれにしても彼と話し合う前に、まずは自分自身と向き合いましょう。
準備が整ったら、いよいよ彼との話し合いもスタートさせていきます♡
煮え切らない彼を説得する4ステップ③説得に失敗したらどうする?
仮に「同棲をしたい」という提案をあなたからしたとしましょう。
散々付き合ってきたのに「うん」と首を縦に振らない彼をみて、あなたはどう思いますか?
本来は1年以上の月日が流れているなら、そもそも彼からあなたに「同棲をしようか」と提案するところをあなたが寄り添っているのに、さらに行動に移さない彼……。
果たして、本当にあなたにとって必要な人なのでしょうか?
何回か説得を続けてみて、それでも彼が将来に向けて動き出さないとなったとき、別れを選ぶ?
彼と話し合いながら、今後の関係性を推測しておくと、心の準備もできるでしょう。
安易に期待せずに、彼と話し合いながら、自分が描いている未来へ近づけるように、しばらく頑張ってみて♡
煮え切らない彼を説得する4ステップ④1〜2回だけでは諦めちゃダメ♡
同棲や結婚は、彼にとっても非常に重要な転機になります。
だからこそ急かしてはいけませんし、彼の領域に土足で踏み込むと怒られてしまいます。
おそらく「話し合い」は1〜2回では終わらず、しばらく続いていくでしょう。
しかし、それでも彼との未来を夢みているなら、ちゃんとその思いを彼に伝えること。
最初のうちは話し合いというよりも「喧嘩」っぽい言い合いになる可能性もありますが、決して1〜2回で諦めてはいけません。
ときどきは休憩を挟みながら、彼と向き合い、お互いが納得できる結論を導きだしていきましょう!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。