お肌にとって1番大切な季節はいつ⁈
紫外線の強い夏に、空気が乾燥しきっている冬。
これらの季節に特にケアをがんばってる◎という人が多いかと思いますが、実は1年の中で1番がんばらないといけないのは“秋”なのです!
夏に受けたダメージは“秋”のうちにしっかりリセットしておかないと、肌の新陳代謝が下がる冬の乾燥には耐えられません…。
今は姿を現していなくても、シミやシワは見えないところで進行してしまうのです。
そんな恐ろしい事態を防ぐためには、いつもと同じケアではNG!!
秋にやるべき美容法をご紹介します♡
“秋”の美容法①「洗顔にこだわるべし!」
外は暑くても室内は冷房…そんな温度差のせいで私たちのお肌のターンオーバーは乱れてしまっています。
ということは、古い角質が溜まりやすくなっているということ!秋にはまず“ターンオーバー促進”ケアをすることがポイントです☆
《“秋洗顔”のポイント》
①洗顔料は“弱アルカリ性タイプで主成分が純石鹸”のものを使おう!
このタイプの洗顔料はお肌に優しいのが特徴。負担をかけずに古い角質を落としてくれます♡
気温も急激に下がって弱っている秋肌にはピッタリ◎
②たっぷりのもこもこ泡で洗顔を!
いかにキメ細かい泡を作れるかがポイント!この泡は肌に触れる表面積が大きいので、溜まった汚れをしっかり吸着してくれます♡
泡立てネットは早くて便利だけどキメの荒い泡になってしまうので、手で泡立てるのがおすすめですよ◎
③30秒以内の水洗顔
優しく丁寧に…と時間をかけてしまっては逆効果…。どんなに成分のいい洗顔料だってお肌へ負担がかかってしまうのだそう。そしてお湯洗顔は×。
必要な皮脂まで落としてしまうので乾燥肌が気になるこれからの季節は特にご注意を!
“秋”の美容法②「旬の食材を食べるべし!」
洗顔や保湿はもちろん!インナーケアがとっても大切。
実は、秋の旬の食材って、美容に良いBeauty foodがたくさんあるんです♡
①キノコ類
低カロリーで食物繊維も豊富!キノコに含まれている酵素やミネラルのおかげで脂肪を分解してくれます。
②イモ類
イモ類にはミネラルがたっぷり含まれています。特におすすめなのが「かぼちゃ」。抗酸化作用で知られているビタミンEの含有量は野菜の中でもトップクラス!
さらに食物繊維も豊富で便秘解消などなど…とにかく美肌&ダイエットにはかかせない食材の1つです。
③秋鮭
化粧品にも使われている「アスタキサンチン」という成分が豊富な秋鮭。
このアスタキサンチンは活性酸素を除去&メラニンを抑制してくれるというパワーを持っています!
さらに、ビタミンEの1000倍の抗酸化力を持っているというスーパー美容フードなのです!鮭の皮にはコラーゲンが豊富なので、皮も食べるのがおすすめです♡
“秋”の美容法③「サプリメントを活用すべし!」
食事からバランスよく栄養素を摂取するのが1番だけど、毎日自炊は難しい…。という人はサプリメントを取り入れちゃいましょう!
《秋に取るべきサプリメント》
・ビタミン
・コラーゲン
・セラミド
・ヒアルロン酸
・CoQ10
これらの栄養素は夏に受けたダメージの回復をサポートしてくれますよ♡
後は、自分のお肌のお悩みによって組み合わせてくださいね♡
今からバッチリケアをして、厳しい冬に備えましょう♪
夏が過ぎて過ごしやすくなった秋も油断禁物!今回ご紹介した美容法で、内側と外側の両方からのケアをすれば、相乗効果でさらにgoodです♡
美肌作りには季節ごとのケアが大切です◎
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。