そもそもパーソナルカラー「イエローベース秋」とは?
パーソナルカラーとは、その人が元々持っている「自分にぴったり似合う色」のこと!
お肌や髪の色味やその人が持っている雰囲気などから判断して、スプリングタイプ(イエローベース春)・サマータイプ(ブルーベース夏)・オータムタイプ(イエローベース秋)・ウィンタータイプ(ブルーベース冬)の4種類に分けられます。
パーソナルカラーを知っておくと自分に似合いやすい色が分かるので、チークやアイシャドウなどのコスメの色選びをするときや、洋服選びをするときに役立ちますよ。
今回スポットを当てるイエローベース秋の方は、お肌に黄みがあり、瞳と髪がダークブラウンがかっているところが特徴です。
また大人っぽく落ち着いた雰囲気を持っている方が多いという傾向もあるそうですよ。
パーソナルカラーがイエローベース秋の人の特徴・どんな色が似合う?
パーソナルカラーがイエローベース秋の方は、先述したように大人っぽくて落ち着いた雰囲気を持っていることが多いです。
このタイプの方に似合うのは、黄みがかった暖かみのあるカラー。
ゴールドやオレンジ、ベージュ、オリーブなど、秋をイメージさせる深みのある色が得意です。
チークも、黄みがかったカラーのものが馴染みやすくおすすめですよ。
オレンジやベージュ、ゴールド、ピーチ、ブラウンなどが特に似合いやすいです!
イエローベース秋の方に似合うチーク①L'Oreal Paris
L'Oreal Paris(ロレアルパリ)の「ルーセントマジック パウダーブラッシュ」は、パール入りのパウダーチークで、程よいツヤ感とナチュラルな血色感をプラスしてくれます。
やや薄付きなので「チークはほんのりとさり気なく入れたい」という方に特におすすめですよ。
G1番のゴールドオブセストは、イエローベース秋の方にとても良く似合う色です。
チークには珍しいゴールドカラーで、顔色を明るく華やかに見せてくれますよ♪
単色使いするのはもちろん、お手持ちのチークに重ねて使ってもOKです。
L'Oreal Paris ルーセントマジック パウダーブラッシュ
¥1,296
販売サイトをチェックイエローベース秋の方に似合うチーク②INTEGRATE GRACY
INTEGRATE GRACY(インテグレートグレイシィ)の「チークカラー」は、粉飛びしにくいところが使いやすいパウダータイプの単色チークです。
ヒアルロン酸などの保湿成分が配合されていて、ぱさつくことなくお肌に馴染みますよ。
イエローベース秋の方におすすめのカラーは、オレンジ300です。
明るすぎない暖かみのあるオレンジカラーで、少量つけるだけでも健康的な雰囲気に♪
カジュアルなメイクから上品なメイクまで、様々なテイストのメイクに似合う、万能なカラーでもあります。
INTEGRATE GRACY チークカラー
¥825
販売サイトをチェックイエローベース秋の方に似合うチーク③CANMAKE
CANMAKE(キャンメイク)の「グロウフルールチークス」は、5色セットのパウダーチーク!
色の混ぜ方によって違った雰囲気を楽しむことができるチークですよ。
パウダータイプのチークですが少ししっとりとした質感で、粉っぽくなりにくいところが魅力です。
透明感のある発色で、ナチュラルな仕上がりになるところもGOOD!
イエローベース秋の方におすすめのカラーは、03番のフェアリーオレンジフルールです。
ヘルシーなカラーで、生き生きとした表情を作ってくれますよ♡
CANMAKE グロウフルールチークス
¥880
販売サイトをチェックイエローベース秋の方に似合うチーク④SWEETS SWEETS
SWEETS SWEETS(スウィーツスウィーツ)の「シルキーシフォンチーク」は、ふわっとした質感が可愛い人気のプチプラチーク!
ラメは配合されていないタイプのチークで、上品な仕上がりになります。
オフィスメイクなどに使うのもおすすめですよ。
イエローベース秋の方におすすめのカラーは、06番のキャラメルシフォン。
オレンジとベージュをミックスしたようなカラーで、肌馴染みがとても良いです。
ナチュラルな血色感をプラスすることができますよ♪
SWEETS SWEETS シルキーシフォンチーク
¥900
販売サイトをチェックイエローベース秋の方に似合うチーク⑤Visee
チークカラーとしてもリップカラーとしても使うことができるリップ&チークは、統一感のあるメイクが簡単にできるのが魅力ですよね♪
Visee(ヴィセ)の「リシェ リップ&チーククリーム N」は、便利に使えるクリームタイプのリップ&チークです。
チークとして使うとほんのりツヤのある仕上がりに、リップとして使うとややマットな質感に仕上がります。
サイズがコンパクトなので、持ち運びにも◎
イエローベース秋の方におすすめのカラーは、BR-9番のココアブラウンです。
ヌーディなカラーなので、溶け込むようにお肌に馴染みますよ。
ちなみにチークとしてはもちろん、シェーディングとしても使えるカラーです。
Visee リシェ リップ&チーククリーム N
¥1,000
販売サイトをチェックイエローベース秋の方に似合うチーク⑥MAJOLICA MAJORCA
MAJOLICA MAJORCA(マジョリカマジョルカ)の「クリーム・デ・チーク」は、なめらかでべたつかない質感が魅力のクリームチークです。
フィット感が高く、よれにくいところがポイント。
これ単体で使うのはもちろん、薄く馴染ませればパウダータイプのチークのベースにもなりますよ。
イエローベース秋の方におすすめのカラーは、OR313番のカスタードクリーム。
肌馴染みの良いナチュラルなオレンジ系カラーで、イエローベース秋の方のお肌にとても良く似合いますよ♡
MAJOLICA MAJORCA クリーム・デ・チーク
¥922
販売サイトをチェックイエローベース秋の方に似合うチーク⑦CLINIQUE
CLINIQUE(クリニーク)の「チークポップ」は、パウダーなのにじゅわっとした内側から滲んだような血色感を出すことができる、人気のチーク!
発色がとても良く、少量塗布するだけで健康的で明るい雰囲気になります。
一度にたくさんつける必要がないので、コストパフォーマンスも高いですよ♪
イエローベース秋の方におすすめのカラーは、01番のジンジャーポップ。
ほんのりベージュがかったオレンジカラーで、イエローベース秋の方が持っている大人っぽく落ち着いた雰囲気を、一層引き立ててくれますよ。
CLINIQUE チークポップ
¥3,280
販売サイトをチェックイエローベース秋の方に似合うチーク⑧laura mercier
laura mercier(ローラメルシエ)の「ブラッシュ カラー インフュージョン」は、ピュアな発色と軽いつけ心地が魅力です。
透明感があるので重ねてもくすまず、お肌を美しく見せることができますよ。
また発色が良いのに濃い印象になりにくく、上品な仕上がりになるところも魅力です。
オフィスメイクなどにも使いやすいチークですよ。
イエローベース秋の方におすすめのカラーは、05番のフレスコ!
細かいパールがたっぷり配合されていて、明るくつややかなお肌に見せてくれます。
主張しすぎないヌーディカラーなので、カラーレスメイクなどに使うのもおすすめです。
laura mercier ブラッシュ カラー インフュージョン
¥3,800
販売サイトをチェックイエローベース秋の方におすすめしたいチークをご紹介しました。
自分に似合うチークを見つけて、もっと魅力的になりましょう♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。