冬こそダイエットの始めどき!キーワードは「温め」と「食事前」♡

Beauty

え、「冬こそダイエットを始めやすい時期」ってほんと?
実はそうなんです!
夏に向けて取り入れやすい、まずは体質改善から始めませんか?

― 広告 ―
花田浩菜
花田浩菜
2015.01.12

冬はダイエットを始めやすい!え、なんで?

「意外!」と思われがちですが、冬はダイエットを始めやすいらしいのです。
実は医学的にも効果があるとされています♪

さむーい冬は脂肪を取り込みがちですが、寒い中で体温をあげなきゃ!と体が一生懸命体温維持をしようと思う為に基礎代謝が上がるそう。
また、運動を行っても暑くないので倒れる心配もありません!

さらに、お鍋やおでんなど、外食でもお野菜をたっぷりとれるヘルシーフードがたくさんなので、実は夏よりダイエットに向いている時期なんです!

大切なのは、【基礎代謝】!

よく聞く【基礎代謝】という言葉。どうしてそんなに重要なのでしょう?

基礎代謝を上げるとどうなるのか?
簡単に言えば、「寝ていてもぼーっとしていてもカロリー消費が大きい体になる」そうです。
つまり、「生きているだけで痩せやすい体」になるんです!

よって、食べるカロリーをひたすら減らすよりも基礎代謝上げることが、ずぼらでも痩せやすい体になってくれるのです。

【頑張りすぎない】【食べても太りにくい体】
2つをゲットできる鍵は、そう基礎代謝を上げることにあるのです!

簡単代謝アップ法【温め】

簡単に代謝を上げる方法の一つは温めること。

体温は一度上がると、基礎代謝は13%~15%ほど上がるそう!
冷えがちな女子は特に温めが大切です。

さっそく簡単な温め方法をご紹介します♪

★子宮の周りに貼るホカロンを!
※低温やけどにならないように毛糸パンツや腹巻の上から!熱すぎたらはずしましょう。
→子宮を温めると、体温上昇だけでなく女性特有の病気や生理痛などにも効果的です。

★一日に2~4カップの温かい緑茶を!
→カテキンによって脂肪燃焼効果が高まります。1日に50キロカロリー余分にカロリーを燃やしてくれるのだそう。

★お風呂はしっかり!
→寒い冬こそ、至福のお風呂タイムを。
お風呂に入っても寝る前に冷えてしまう人は、足湯用バケツを買っておうちで足湯をするだけで全然違いますよ♪

★飲み物はホット、しょうがを取り入れる!
→内側から冷えないようにしょうがを。飲み物はホットを選ぶだけで冷えを防げますよ♪

簡単代謝アップ法【食事前】

大切なのは、おなかがすいてる食事前!
食事前に短いエクササイズをすると、とっても効果的だそう♪

自宅にいるときには食事をとる前に、腕立て伏せを20回程度行いましょう。なんと1日に200カロリー程度多くのエネルギーを燃焼できるのだとか…!

でも外出中には腕立てはさすがにできないので、
★おなかがすいた時こそ歩いてみる
★ランチの前に、階段を5階まで昇り降りしてみる
★一駅分、歩く
★できる環境ならトイレや人のいないところでランチ前に30回ほどジャンプ!笑

……など、自分の生活でできそうな運動を取り入れてみるのがおすすめです♪

いかがでしたか?
「どうしても続かない」と悩まずに、【温め】【食事前】だけ意識して、頑張らない簡単代謝アップ法を冬の間にぜひ試してみては?
夏に向けて痩せやすい体づくりを目指しましょう★

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―