自分磨きを頑張っているのに恋愛がうまくいかない理由はコレだった!

Love

【斎藤美海(みうな)さん恋愛コラム第16弾】
自分磨きを普段から頑張っているのに、恋愛は空回り。いい男がなかなかいない……そんな事ってありませんか?

アナタはもう十分に頑張っているでしょう。十分に頑張っているのに成果があまり出ていないとするなら、間違っているのは「方向性」です。今この瞬間、自分磨きの方向性を変えるべきなのです!

これから書く5つのポイントにうまくいかない理由があるかもしれません。ぜひ、チェックしてみてください♡♡♡

― 広告 ―
斎藤美海
斎藤美海
2017.05.10

【自分磨きを頑張っているのに恋愛がうまくいかない理由】
1.女子会にばかり参加している。

出会いがない女子たちが陥っている行動パターンが、女子会にばかり行っていて男子会に参加していないことです!

恋愛対象が女性なら女子会に行けばいいのですが、恋愛対象が男性なら男子が大勢集まるところに顔を出さないと意味がありません。。それも1回行くだけではなく、定期的にいろんなタイプの男性に出会いに行く事なんですね〜!

出会いがあってモテる女子は、もれなくやっていると思いますよ。たった1人でも男性の集まりに入っていくぐらいで、ちょうどいいのです!

日本全国、どこの女子会でも話の内容はほぼ同じです。最近の職場のこと、家族や彼氏のこと、友達のこと、美容とファッションのこと。以上!!!

例えば、経済の話やアメリカの大統領選挙の話をしている女子会は見当たりません。つまり、どういうことかというと「自分を美しく良く見せるための情報」は女子会に行けば手に入りますが、本気で自分を高めたいと思ったり、世界を広げたいと思ったら女子会に行っている場合じゃないってことなんです。デキる男の集まりに参加して話についていける自分になること。

そうすれば、アナタは一気にモテるようになります。そして、知識と教養がついてきて中身の魅力も備わりますよ♡

【自分磨きを頑張っているのに恋愛がうまくいかない理由】
2.自分から男性を選びにいかない。

「美人なのに不幸になってしまう人」がいます。逆に「美人ってタイプではないけれど、いい男をゲットしている人」がいます。どうしてだと思いますか……??

答えは、自分から男性を選んでいるかどうか、です。

美人は自分からいかなくても男性がきてくれます。あと、美人というプライドも少々あるかもしれません。「男性は私のもとに来てくれて当たり前」というプライドです。
そうするとアプローチしてきたなかから男性を選ぶことになります。世の中にはもっといい男がいるのに!です……(涙)

本気でいい男と恋愛したければ「図々しさ」って結構大事なんですね〜。プライドを捨てて自分から男性を選びにいける人が恋愛では成功します。外見は目的を達成するための手段でしかありません。どんな外見に生まれたとしても客観視して上手に使って生きることのほうがよほど大事です。

恋愛がうまくいってる美人の友達は、やはり、みんな自分から選びにいきます。彼女たちにはプライドがありません。「いい男いたからゲットしちゃったよ〜\(^o^)/」って、平気で言いますよ♡

【自分磨きを頑張っているのに恋愛がうまくいかない理由】
3.出会いのチャンスを作ってくれる友人からの誘いを断ってしまう。

続いてはスケジュール管理についてです。「先約を優先する」というのは一般的な考え方かもしれませんが、どんな時にも使える考え方ではありません。それだと、目の前に来たチャンスを掴めない可能性があるのです。

「いい出会い」に繋げてくれるキーパーソンが世の中にはいます。彼らは知り合いが多く人気者です。パーティーを主催していたり、人と人を繋いで紹介するようなこともしています。

出会いを増やしたければ、まず、キーパーソンに出会うこと。そして、気に入られて絶対に手放さないことです。キーパーソンから「今夜、知り合いと飲むんだけど来ない?」と、もし誘われたら、どんな理由があろうと絶対に行かなければいけません。いい人を紹介してくれる人だからです!

「明日仕事だから」「終電がないから」「疲れてるから」そんなのは理由になりません。なんとしてでも行かなきゃいけない。

そうすると、キーパーソンのアナタに対する評価は一気に上がるんですね。次も呼んで貰えるようになったりもっといい出会いを繋いでくれるようになります。

出会いづくりは「先輩に呼び出されたから行かなきゃ!」というような、体育会系に近いですね。本当に地道なお付き合いの積み重ねが実を結びます♡

【自分磨きを頑張っているのに恋愛がうまくいかない理由】
4.コミュニケーション能力が低い。

出会いのチャンスを掴んで「また会いたい」と思わせる女性は何が違うのかというと、コミュニケーション能力が高いんです。どういうことかというと、一緒にいる人のハートを掴んで楽しませようといつもしているのです(^^)

そういう人が、心の美人です!

先日、「美人は自分が相手に何をしてあげているかに関心があって、ブスは相手に何をしてもらったかに関心があるんだ」と、某いい男が言っていましたよ〜!外見のことではありません。心の在り方のことを言っています。

モテる人達は男性でも女性でも、「他人を楽しませる会話」ができます。彼らは、生まれつき、話し上手だったわけではありません。後天的な努力によって身につけてきたんです。「私の話を聞いて聞いて」というような姿勢を自分主体というなら、他人を楽しませようとする姿勢は他人主体ですね。

他人主体の会話術を勉強するといいですね!

【自分磨きを頑張っているのに恋愛がうまくいかない理由】
5.イマイチな彼を切れてない!!

「恋に落ちる」とは、2人で一緒に穴の中に落ちるみたいな感覚です。その相手がとても素晴らしい彼なら、全く問題はありませんが、一緒にいて明るい気持ちになれなかったり、尊敬できないとするなら、彼は「イマイチ」と言わざるを得ないでしょう。

一度、「イマイチ」と感じてしまったら、彼が成長しない限りは永遠に「イマイチ」です。アナタが我慢してずっと彼に付き合うか、感覚を麻痺させながら妥協していくぐらいしか、道はありません。落ちた穴の外にはもっと素敵な出会いがいっぱいあるのに、、もったいないですね〜!

2012年から女性の恋愛カウンセリングをしてきてわかったのが、恋愛がうまくいく女性たちは切るべき時にちゃんと男性を断ち切って次に進みます。いつまでもうまくいかない繰り返しにハマってしまう女性は男性を切れずにいます。

「尊敬できない男性には時間をあげないと決めること」が、いい出会いを引き寄せて、いい恋愛を引き寄せるコツです。イマイチと思ったその瞬間、男性をどんどん切っていきます。それは誰のためでもなく、自分のためです。尊敬できない彼と恋愛していたところで綺麗にはならないからです!涙

ちなみに私は、25歳ぐらいの頃から「自分の周りには尊敬できるいい男しかいない」という環境を作りあげていますよ〜\(^o^)/そこまでやれるのも「尊敬できない男性には時間をあげない」と自分と約束して徹底しているからです。

アナタにもできます。いい男しか周りにはいない自分だけの楽園を、ぜひ作り上げてください♡

次回、斎藤美海さんの恋愛コラム記事【第17弾】は、5/13(土)21時配信予定!

*次回タイトル予告*
『俺の人生に居なくなったら困ると思われる女になる方法』

↓斎藤美海さんの恋愛コラム【第1〜15弾】はこちら!

30歳以降もモテ続けるために、20代女子がすべきこと♡【準備編】

【斎藤美海(みうな)さん恋愛コラム第12弾】 20代前半女子からリクエストがあったので、このコラムを書いています。「20代をどうやって過ごせばいいのか分からないからコレをやっておいたらいいよっていうのがあれば読みたい〜!」とのこと……。 一般的には、20代前半で就職するまでは、みなさんには「先生」や「親」がいますよね。社会人になるといきなりその大きな存在がいなくなり、自由になるのです。それから、20代後半までは割と悠々自適で、誰かに何かを言われることは減りますが、27歳ぐらいから30歳ぐらいにかけて急にまた「結婚は?」「大丈夫なの?」と親や周りの大人達が登場してきます。・°°・(>_<)・°°・。 私の知っている30歳以降もモテ続けている女性は、自分の意思をもっている「ブレない女性」です。周囲と調和するコミュニケーション能力も高いですが、根本の性格は周りに流されません。自分の人生は自分のタイミングで決めています。芯があり強くて魅力的……そんな女性は何歳になっても人を惹きつけるものです。 今回のコラムは、30歳になった未来の貴女が「芯がある女性ですね〜」と言われ、歳を重ねるたびに右肩上がりでモテまくる人生を想定して書いています(^_-) 「準備編」では、20代でしておきたい3つの自己投資について。「出会い編」では、貴女が20代のうちにどんなタイプの友人を持ち、どんなタイプの男性と恋愛をしたら、30歳以降も美しくいられるのか、ということを、詳しく書いていきます♡最後までぜひお付き合いください\(^o^)/

「彼は私に遊びなの?本気なの!?」アプローチの仕方からチャラ男を見抜く簡単な方法★★

【斎藤美海(みうな)さん恋愛コラム第14弾】 アプローチをされる際、男性の想いがどれだけ本気なのか、というところは、出会いの多い女性の関心事かと思います。経験がある方は分かるかと思いますが、なかには「君に本気だよ」という演技をした「やりたい君」が含まれているからです!(涙) 男性と一晩を過ごして連絡が来なくなってしまった経験がある女性はいますか....?あるとするなら彼はきっと「やりたい君」だったのでしょう。「やりたい君」の行動心理はどこまでいってもシンプル!「ただやりたい」のです。 「好きな女性を大切にしたい」とかではないのです。はっきり言ってしまいますが、彼らは、やりたい時に呼び出してカラダを提供してくれる便利な女性をいつも探しています!! 私は出会いの多い生活をしてきたので「本気君」にも「やりたい君」にも、かなりの人数に出会ってきました。もちろん今でも両方の人に出会いますが、惑わされることはありません。なぜなら出会いの数を多くこなしているので勘がはたらくようになり、1秒未満で、「本気君」「やりたい君」を、仕分ける能力が育ったからです(^o^) 仕分けができると何がいいかというとまず、自分の身を守れますし、無駄な時間と労力をとられずに済みます。 今回は、「アプローチしてきた彼が本気君なのかやりたい君なのかを簡単に見抜く4つのチェックリスト」を作成しましたので、ぜひみなさんも、これを活用しながら「仕分けの名人」になって頂けたらと思います♡♡♡

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―