雑誌連動

これ全部一手間加えただけ!“ひとつ結び”のこなれヘアアレンジ♡

Beauty

♡4MEEE magazine Vol.2 p.120〜「アラサー的おしゃれヘア取説!」

時間がないときでも、簡単に取り入れられる“ひとつ結び”。
便利だけれど、ワンパターンになってしまいがちという人も多いのでは?
そこで今回は、ひと手間加えるだけで簡単おしゃれなひとつ結びヘアアレンジをご紹介いたします!

― 広告 ―

ひとつ結びプラスαの簡単ヘアアレンジ

誰でも簡単にできるヘアアレンジとして、定番なひとつ結び♡

忙しい朝や、雨で湿気があるときに、「とりあえずひとつ結びをしておけばなんとかなる!」と思っている方も多いですよね。

そこへひと手間加えてワンランク上のヘアアレンジを楽しみましょう!

早速、大人女子にピッタリなひとつ結びのヘアアレンジをご紹介いたします。

基本的なひとつ結びの作り方

基本的なひとつ結びの作り方は、ただ髪を一つにまとめてゴムで結ぶだけです。
ですがおしゃれに見せるためには、“作り過ぎない無造作感”がポイントに♡

クシできっちりまとめてしまうと、固いイメージになってしまうので、手ぐしでざっくりとまとめてみてください。
外国人のようにナチュラルさをプラスしましょう。

また結び終わったら、トップの髪を指でつまんで少しだけボリュームを出してみてください。

ボリュームを持たせてバランスをとることで、横からのシルエットをキレイに見せることができます。

ひとつ結びのおすすめヘアアレンジ①ローポニーで落ち着いた雰囲気へ

ローポニーは大人女子定番のヘアアレンジ方法の一つです。

両サイドの髪を少し残しておき、低めの位置でひとつ結びをしたら、ゴムを隠すように残しておいた髪で巻くだけ♡

あらかじめコテで巻いて、動きを出しておきましょう。

ひとつ結びのおすすめヘアアレンジ②サイド三つ編みでどこから見ても可愛らしく

サイドから三つ編みをしてひとつ結びをすれば、どこから見てもおしゃれなヘアアレンジの完成です。

まるで冠をかぶっているような可愛らしい仕上がりに。

時間がないときは、三つ編みをするのではなく、ねじって後ろへ持っていくのもおすすめ!

ひとつ結びのおすすめヘアアレンジ③華やかなアレンジと合わせてさり気ないひとつ結びへ

編み込みやくるりんぱ・ねじりなどでバックスタイルを華やかにしながら、毛先のほうでひとつ結びにしてみましょう。

上にボリュームがあることで、さり気ないひとつ結びを楽しむことができるヘアアレンジです。

ひとつ結びのおすすめヘアアレンジ④ゆるっと作ってこなれ感を演出

Tonaiさん(@tonai1979)がシェアした投稿 -

ゆるっと感を意識しながら髪を通してひとつ結びにしたヘアアレンジは、こなれ感を演出してくれます。

中央部分がリボンにも見えるおしゃれスタイルですね!

後れ毛もほどよく出して、色っぽさをプラスしてみてください。

ひとつ結びのおすすめヘアアレンジ⑤帽子も被れる万能なひとつ結び

ローポニーを意識しながら、下の方でロープを作るように結んであげるだけでも立派なヘアアレンジに。

顔周りの髪をゆるくしておくことで、柔らかい印象を与えることができます。

ヘアアレンジを崩さずに帽子を被ることができるので、幅広く活用できそう♡

ひとつ結びのおすすめヘアアレンジ⑥印象的なヘアスタイルなら編み込みからのひとつ結び

トップから編み込みをしながら作ったひとつ結びは、存在感のあるヘアスタイルを楽しむことができます。

ちょっとぴりエッジをきかせたい!という方におすすめのヘアアレンジです。

結び目をマジェステなどで止めれば、おしゃれ度もアップします。

ひとつ結びのおすすめヘアアレンジ⑦リボンや革紐でシーンに合わせて印象を変えてみて

普通のゴムで結ぶことに飽きたら、可愛らしいリボンやかっこいい革紐で結んでもおしゃれにセットすることもおすすめです。

シーンに合わせて変えるだけで、印象をガラリと変えることができるヘアアレンジです。

ひとつ結びのおすすめヘアアレンジ⑧お団子にしてスッキリとしたヘアスタイルへ

ひとつ結びからのお団子ヘアで、すっきりとしたアップスタイルを楽しむこともおすすめです。

まとめる前に髪全体をコテで巻いておくと、アップにしてからも動きのあるヘアアレンジにすることができます。

簡単なのにおしゃれなひとつ結びのヘアアレンジ方法を、ご紹介させていただきました。
作り過ぎない無造作感を意識するだけで、グッとおしゃれなヘアスタイルに早変わりします。
いつものひとつ結びに物足りなさを感じたら、ぜひ試してみてください。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―