美髪をつくるための頭皮ケア①こまめにブラシで頭皮を刺激♡
みなさんは普段どのくらいブラシを使っていますか?
基本的には、朝夜の二回の人が多いですよね。
小さいブラシを持ち歩いている人も多いと思いますが、かさばるのが嫌な人は持ち歩きませんよね。
ブラシは「髪の毛をとかすもの」という認識だと思いますが、実は頭皮マッサージの役割もあるんです。頭皮をブラシでマッサージしてあげることは、美髪をつくる第一歩です。
髪の毛にブラシを通して、絡まないようにするのも大切なので、こまめに行うといいですよ♪
美髪をつくるための頭皮ケア②頭皮に良いアイテムを使おう
頭皮に良いアイテムがあるのをご存知でしょうか?
頭皮と髪の毛は一体になっているため、頭皮のケアは大切です。
オーガニックアイテムが好きな人にはお馴染みの、ジョンマスターオーガニックでは、頭皮ケア用のアイテムがいくつ販売されているので、ぜひチェックしてみてくださいね♪
また、AVEDA(アヴェダ)では、頭皮マッサージに適しているブラシが発売されています。頭皮マッサージ用のブラシと、頭皮ケア用のアイテムを組み合わせて使うことでより美髪に近づけるはずですよ♡
美髪をつくるための頭皮ケア③シャンプーをするときは頭皮を洗う!
毎日のシャンプーでも、頭皮のケアを行うことができます!
シャンプーは髪の毛を洗いがちですが、頭皮を洗うことを意識してください。油分は頭皮にたくさんあるので、毛穴がつまらないように、頭皮を綺麗にしてあげましょう。
髪の毛をゴシゴシするのではなく、頭皮を優しく指のはらでマッサージしながら洗ってみてくださいね。その時トリートメントは頭皮につけないように、髪の毛につけるということに気をつけてくださいね♡
美髪をつくるための頭皮ケア④頭皮から乾かすことが基本
ドライヤーで髪の毛を乾かすときにも、頭皮ケアをするポイントがあります。
適当に髪の毛を乾かすのではなく、まずは頭皮から乾かすようにしてみてください。
また、ドライヤーを近づけ過ぎたり、熱すぎたりすると頭皮に良くないので、温度には気をつけてくださいね♡
頭皮から下に向かって順番に乾かしていきましょう。
頭皮がしっかり乾いていないと、髪の毛がぺたんこになったり、せっかく綺麗に洗った髪の毛に菌が増えたり、臭くなってしまうので、気をつけることがポイントです!
みなさんいかがでしたでしょうか?特に難しいことはなかったはず。
少し意識するだけで美髪に近づけるかもしれませんね♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。