簡単!乾いたティントパックをペリッと剥がすだけ♪
ティントリップの使い方は、いたって簡単です!
まずは、チューブからティントパックとなる液を唇に沿って塗ります。
ノズルが細いので、とっても塗りやすいです♪
塗ってから5〜10分くらいでパックが乾くので、唇の端からペリペリッとパックを剥がすだけで
唇に自然な色付きが生まれます!
色付きが、まだらになってしまったら、重ね塗りするとナチュラルに仕上がります♪
初心者の方は韓国コスメブランド「berrisom(ベリサム)」のティントリップがおすすめです!
6色展開されているので、自分の好みにあったリップカラーが楽しめますよ♪
ベリサム マイリップティントパック
¥1,296
販売サイトをチェックオルチャンの基本、グラデーションリップも作れちゃう!
オルチャン風に仕上げたいなら一旦、唇の色をコンシーラーで消すのがオススメです!
コンシーラーで色を整えたら、上唇と下唇の内側にティントリップをOnします。
それを指でなじませて、リップやグロスでカバーすると、簡単に可愛くグラデーションリップが作れちゃうのです!
難しいと思っていたリップメイクも簡単に自分のもの!
そんなグラデーションリップにおすすめなのが、日本でもおなじみ、韓国コスメ「エチュードハウス(ETUDE HOUSE)」のリップティント!
果実のようなジューシーな色が唇を染めて、色っぽい血色リップが完成します♡
ディアダーリン ウォータージェルティント
¥519
販売サイトをチェック国内のコスメブランドでもティントリップ発売中!
幅広い女性に人気が高いプチプラコスメ、「CANMAKE(キャンメイク)」からティントシロップが登場!
イガリメイクでも大活躍のリップコスメなんです。
ポーチの中にひとつは忍ばせておきたいコスメアイテムですね!
UV効果もあるので日焼け対策には持ってこいのティントリップ♪
美容保湿成分配合なので、常に唇をケアしながら綺麗に可愛く発色してくれます!
唇を守りながら、可愛くなれちゃうなんて女子の強い味方ですね。
唇の内側からじんわり色味が出てきたような仕上がりになります♪
リップティントシロップ
¥702
販売サイトをチェックちゅるちゅるリップもマットリップもティントグロスひとつで解決しちゃう!
こちらは株式会社エリザベスから発売している、「bonbon」シリーズのティントグロスです。
グロスを塗って、しばらくすると色味が強まって綺麗に発色します。
フロッキーチップでとっても塗りやすいのも嬉しいですよね♪
美容液成分が90%入っていて、ちゃんと唇をケアしてくれます。
グロスなのでちゅるちゅるリップに仕上がりますが、ティッシュでオフするとマットリップへと大変身します。
そのときの気分によってリップメイクを変えられるのも特徴です!
ボンボン/ティントグロス
¥972
販売サイトをチェックいかがでしたか?私もデイリーメイクにはティントリップが欠かせません!
実際に使ってみたコスメを分かりやすく紹介してみました♪
それぞれ発色の良さや違いがあって、その日の気分によって使い分けてみるのもおすすめです!
夏はメイク崩れがしやすい季節ですが、ティントコスメでリップカラーの心配なしですよ!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。