朝活のメリット♪
暑すぎてやる気が起きない日は、朝の時間を狙って行動しましょう♡
朝に行動をすることには、たくさんのメリットがあるんです。
・涼しいので、やるべきことが捗る
・朝のうちだとカフェも空いている
・満員電車に巻き込まれない
・朝の時間を利用すれば資格だって取得できる
・早起きのリズムができて健康的
朝なのでやらなきゃいけないことをずるずる後に引きずることもなく、1日を気持ち良くスタートすることができますよ♪
朝活の心構え
次に「朝活の心構え」をご紹介します♡
朝活をする上で大切なのは、“継続をする”ということ。
身体のリズムを整えるためにも、なるべく毎日続けるようにしましょう♪
平日が難しい方は、週末の二日間と決めて、毎週朝活をするのも良いと思います。
しかし、それがストレスになってしまうのは良くないですよね。
ですので、自分でルールを作り、“3日連続で朝活をやったらその次の日はお休みをする”というように、マイペースでいきましょう。
何事も、無理をするのは禁物です。
朝活のおすすめスポット
ここで、朝活のおすすめスポットをご紹介します。
私のおすすめはStarbucksCoffee(スターバックスコーヒー)です。
都内の駅近くだと数件ありますし、全国的にもあちこちあるので、とっても便利ですよね♡
また、フリーWiFiもあります!サンドイッチやヨーグルトもあるので、朝にはぴったりの場所なんです♪
私も実際にスタバで朝活をしていたのですが、同じ目的を持って朝から仕事をしに来る人もいるので刺激を受けます。
朝活のはじめかた
朝活をしたことがない人は「朝活ってなにをするんだろう」と疑問に思いますよね。
最近は朝活ブームなので、上記のようにカフェでやるべきことをやるだけではなく、みんなで集まってヨガをするなど、それぞれに自由な目的をもって活動している方が多いように思います。
しかし、「目的もなければ特に朝やりたいことは何もない」という人は、まずは1日のToDoリストを作ってその日にやらなければいけないことを確認しましょう。
これによって、1日にやるべきことが目に見えてわかりますよね。その中で、優先しなければいけないものもわかってくるはずです。
資格のお勉強をするのも良し、お昼前に仕事を少し終わらせておくのも良いですよね。
みなさんいかがでしたでしょうか?
朝からなかなかシャキッと行動できない、という人も多くいると思います。
しかし、朝活は毎日の習慣にすると慣れていくものです。
朝の時間を有効に使って、もっと毎日を充実させていきましょうね♡