<スカート×スニーカー大人コーデテク①>モノトーンで簡単に大人コーデ♡
パンツ×スニーカーのモノトーンコーデは、カジュアルクールに仕上がりやすいので、ボーイッシュ過ぎが気になる!
そんな人は、ボトムをスカートにしてみて下さい。
スカートにすることで、適度な女性らしさがプラスされ、バランスを取りやすくなります。
こちらのコーディネートは、レザースカートですが、キツくなりがちなレザーも、スニーカーのカジュアルさを合わさるとバランス良くなります!
<スカート×スニーカー大人コーデテク②>可愛過ぎる"チュールスカート"こそスニーカーで外す!
チュールスカートって可愛い♡
でも、可愛すぎてコーディネートに悩みます。そんなチュールスカートにはスニーカーを♪
こちらのコーディネートは、ふわっと広がるロングスカート、透け感もあり女の子らしさ全開です。さらに、トップスはレースアップ。
可愛すぎが気になる人は、スニーカーで抜け感をプラス☆
スカートの色もカーキを選ぶと、落ち着いた印象ですね。
<スカート×スニーカー大人コーデテク③>"カラースカート"も挑戦しやすい!
夏のファッションって、スカートに限らず購入した時は何も思わなくても、いざ着てみると「ちょっと派手?」と思うカラーが多いですよね!
そんなちょっと抵抗があるカラーアイテムを買っちゃった時は、スニーカーを合わせると◎!
こちらのコーディネートは、派手カラーのスカート×黒のトップスで大人コーデに仕上がっていますがスニーカーを合わせたことで、カジュアルダウン。決め過ぎないおしゃれコーデの完成です☆
<スカート×スニーカー大人コーデテク④>スカートとスニーカーのカラーを合わせる
ボトムと靴の色を合わせると、おしゃれ上級者に見せられます。
スカート×スニーカーコーデは、こちらのコーディネートのように、ロングスカートを取り入れた時、スカートと靴のカラーを合わせるのがおすすめです。
肌を出して抜け感を出せないですが、カラーが揃っているとゴチャゴチャしないです。
こちらのように、白で合わせると夏は軽やかで爽やかコーデに。主張し過ぎないおしゃれコーデです♪
スカート×スニーカー大人コーデテクでした。
カジュアルダウンできるスニーカーは「決めすぎ?」と感じるコーデにこそ合わせるのがおすすめです☆
夏はスニーカーでアクティブに♪