脚組みグセ
これ、ついやっている女子はかなり多いんじゃないでしょうか?
脚を組むとそのときはラクですが、脚が圧迫されてむくんだり、骨盤がゆがむ原因にもなります。
また見た目的にも、脚を組んでいるより、まっすぐ脚をそろえて座っている方がキレイ&上品に見えますよね♪
ほおづえグセ
ぼーっとするときや、ネットやテレビを見るときに、なんとなくほおづえをついていませんか?
ほおづえをつくと、顔の片側の骨格を押し上げることになり、顔がゆがむ原因に!
また、頭部が自立しないため、頭がぼーっとして眠くなったり、集中力が切れやすくなるので、仕事中や勉強中のほおづえもあまり良くありません。
かみグセ
ごはんを食べるときに、片側に偏ってかむ、かみグセ。これも顔のゆがみの原因です。
片方の筋肉は発達するのに、もう片方の筋肉は衰えるという現象が起こり、極端な例では、年を取ってから、片側の頬だけ垂れてしまったなんてケースも!
ごはんを食べるときは、しっかり左右均等にかむようにしましょう。
猫背
これを無意識にやっている人、かなり多いと思います。
街で歩いている人を見ても、学校やオフィスで座っている人を見ても、多少の個人差はあるものの、ほとんどの人が背中を丸めてしまっています。
猫背は、自信がなさそうに見えるだけでなく、お腹の筋肉を使わなくなってお腹にお肉がつく原因にも!
猫背⇒お腹の筋肉を使わない⇒筋肉が衰える⇒姿勢をキープするのが大変になる⇒さらに猫背に…という負の猫背スパイラルに陥らないためにも、猫背は早めに卒業しましょう!
あなたに当てはまるクセはありましたか?
クセって自分ではなかなか気づかないんですよね…。
紙に書いておくとか、友人に指摘してもらうとか、何かしらの対策があると、直しやすいかもしれません♪