{新種の量産型女子スタイル①}背負ってればいい的なリュック
従来の量産型女子はリュックなんか背負わない!ということで、リュックを背負っている女子が人と違っている!と思われていたのも、ついこの前まで。
今では反対に、誰もがリュックを背負いまくっています。
特に多いのは、黒リュック。
ブランドで差別化を図ろうとしていても、結局は流行りのブランドに押し流され、みんな同じブランドのリュックを背負うことになってしまいます。
{新種の量産型女子スタイル②}カジュアルダウンしておけばいい的なスニーカー
女の子らしいワンピースに、ヒールだ大定番な従来の量産型女子。
そのファッションをカジュアルダウンするための、スニーカースタイルが大流行しました。
確かにスニーカーはヒールに比べて足が疲れにくく、歩きやすいのは確かです。
どんなにフリフリのワンピースだとしても、いとも簡単にカジュアルダウンしてくれる、お助けアイテムかもしれません。
しかし、みんながそう思えば思うほど、そのファッションは量産型への一途をたどっていくのです。
気が付けば、みんな同じスニーカーファッションになっているかもしれません。
{新種の量産型女子スタイル③}履けばスポーティー的な靴下
スニーカーにもパンプスにも、とにかく今は靴下を合わせるのが流行っていますよね。
みんなナイキのロゴマークが入っている白靴下を履いています。
私も先日、友人に「出た、ナイキの靴下」と嫌な顔をされました。(笑)
「出た」ということは、それだけみんなが同じものを履いているということなんだな、と実感しました。
流行って、それを身に着けていれば、確実にオシャレだと思われる可能性が高まるし、安全な策と思われがちですけれど、上手に取り入れないと即、量産型になってしまうんです。
{新種の量産型女子スタイル④}どんなものにも対応可能なペンシルスカート
最後に紹介するのは、ベーシックアイテム入りしたペンシルスカート。
昨年は、みんながペンシルスカートを身に着けていましたね!
昨年までは、「流行っているから」と思われていたとしても、それが続いて定番化してくると、たちまち量産型ファッションの仲間入り。
ペンシルスカートに、ソックスを履いて、リュックを背負って、スニーカーで出発!
こんな風に朝を迎える人もいるのではないでしょうか。
それ、完全に新種の量産型女子になっています!!
従来の量産型女子に加えて、新種の量産型女子が誕生してしまいました。
横をすれ違った瞬間、「あ、被ってる…」と気まずくならないためにも、流行はほどほどに、上手く取り入れましょう◎
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。