結婚を決断してくれない彼との付き合い方①結婚してくれない理由を探す
長く付き合っているのにもかかわらず、あなたとの結婚を決断できないというのであれば、彼に何か理由があるはず。
納得いくまできちんと話し合いをして、結婚できない理由を聞き出しましょう。
もしも、あなたの性格や生活習慣の違いをあげられたなら、直せるところは直し、譲れないところは譲れない、と伝えることが大切です。
長くお付き合いをしているのであれば、お互いに一緒にいて居心地がいいはず。けれど、結婚となると今後何十年先も一緒にいるのです。
お互いに不満を持ったまま結婚しても、今後の生活がより不安に……。
あなた自身、「長く付き合っていて楽だから」ではなく、「彼と結婚したいのか」「一緒にいて幸せなのか」をもう一度よく考えてみる必要もありそうです。
結婚を決断してくれない彼との付き合い方②リミットを設ける
あなた自身には何も不満はないけれど、彼が思う結婚のタイミングは今じゃない、ということもあるでしょう。
理由は様々ありますが、仕事の安定や自分の夢を諦められないことも。
この場合は、リミットを設けることがおすすめ。
「2年後には結婚する」など、具体的な時期を設定しないと、彼のタイミングを待っているうちに、あっという間に数年という月日が経ってしまいます……。
結婚を決断してくれない彼との付き合い方③彼以外の男性にも目を向けてみる
彼がいると、他の男性を恋愛対象として見ることは、基本的に無いと思います。
その上、同じ人と長い間ずっと一緒にいると、お互いのことを知り尽くしていて、過ごしやすいですよね。
しかし、他の男性をまた1から知る過程が面倒くさいからといって、結婚を決断してくれない彼とズルズル付き合っていませんか?
そういう場合は一度、外に目を向けてみてはいかがでしょうか。
他の男性を見てみることで、「やっぱり彼がいいな、彼と結婚したい」と思うかもしれませんし、「彼よりももっと自分に合う人がいるかも」と思うかもしれません。
しつこく彼に結婚を迫っても、現状はなかなか変わりません。
あなた自身も行動することで、彼との関係に進展が起きるかもしれませんよ♡
結婚を決断してくれない彼との付き合い方④手放す勇気も必要
「アラサーだしもう結婚したい」「もう待てない」というようにあなたが思っていても、なかなか結婚を決断してくれない彼ならば、もしかすると運命の相手ではなかったのかも……!
結婚には、タイミングも重要な要素の一つですが何よりも大切なことは、あなたの気持ちです。
例えば「子どもが欲しい」「家庭を持ちたい」という気持ちを優先したいのか、もしくは「大好きな人ととにかく一緒にいたい」という気持ちを優先したいのか。
自分が1番大切にしたいことを、その時々でしっかりと見極めることが大切です。
もし、彼と一緒にいたいという気持ちよりも結婚をしたい気持ちが強いなら、彼を手放す勇気が必要かもしれませんね。
恋愛や結婚に関する価値観は、人それぞれ。
その中で、結婚を重視するのであれば、いつまでも結婚してくれない彼との関係を見直すことも時には必要です。
自分が幸せになれる道を見つけていきましょう♡