りんご飴専門店『ポムダムールトーキョー』の魅力①▷お洒落なカフェで食べられる♡
りんご飴は、お祭りの出店で買って食べるイメージがありますよね。
逆にお祭り以外ではめったにお目にかかれません……。
しかし、「ポムダムールトーキョー」では、このりんご飴をお店で座って食べられるんです!
ポムダムールトーキョーは、日本初のりんご飴専門店なんです♪
まるまる1個のりんごを使って作られていて、食べやすいようにカットされて出てきます。
見た目からも可愛いですよね♡
お洒落な内装の店内は、優雅なティータイムにぴったり。
新宿の人混みから外れた場所にあるので隠れ家のようです。
休日でもゆっくり過ごせる穴場スポットです♪
りんご飴専門店『ポムダムールトーキョー』の魅力②▷こだわり抜かれたりんごと飴のバランス♡
りんご飴専門店「ポムダムールトーキョー」では、プレーン・シナモン・アールグレイの3種類からりんご飴の味を選ぶことができます。
ほかに季節限定の味も販売されています。
季節ごとによってりんごの品種と飴の調理法が変えられていて、そのとき1番美味しいりんご飴を頂くことがでるんです。
りんご飴というとまわりの飴が甘いイメージがありますが、飴のコーティングは体温で程よく溶けるようになっていて甘すぎません。
また、りんご飴のポツポツとした気泡は、新鮮なりんごを使っている証拠なんだとか♪
りんご飴専門店『ポムダムールトーキョー』の魅力③▷りんご飴と一緒にシーシャも楽しめるお店
「ポムダムールトーキョー」はりんご飴専門店でありながら、「シーシャ」の専門店でもあります。
「シーシャ」とは、主にイスラム圏で人気があるタバコの一種です。ニコチンを抜いたタバコの葉に香料を加えて砂糖やシロップで固めて作ります。
様々なフレーバーがありますが、一般的に定番なのがりんごです。
他にもチョコミントやローズのフレーバーがあります。
ポムダムールトーキョーでは、クラシックスタイルとアーバンスタイルの2種類が楽しめるんだとか♪
りんご飴専門店『ポムダムールトーキョー』の魅力④▷テイクアウトもできる!
テレビでも多く取り上げられている、りんご飴専門店の「ポムダムールトーキョー」のりんご飴!
休日には約150個もりんご飴が売れているそうで、今までにない新しいスイーツとして注目されています。
ネクストブームのスイーツ間違いなしですよね♡
りんごの程よい酸味とまわりのコーティングされた飴の甘さのバランスに、1度食べたらやみつきになってしまいます。
テイクアウトもできるので、プレゼントやパーティーにもおすすめです!
《ポムダムールトーキョー》
住所:東京都新宿区新宿5-9-12 KIビル2階
電話:03-6380-1194
営業時間:13:00〜24:00
りんご飴専門店「ポムダムールトーキョー」のりんご飴は、1度食べたらやみつきになる味♪
きっと今までのりんご飴の常識が覆ることでしょう。
優雅なティータイムにりんご飴を食べに行ってみてください。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。