秋リップで色っぽ唇♡①ナチュラル仕上げの“スキンベージュ”
唇にほんのりカラーをプラスするだけで、ナチュラルに仕上がるリップ。
“スキンベージュ”は、カラーは本当についているかわからない程度!
色というよりは、ツヤが大切で、唇の素っぽさを演出していきましょう♪
使うタイプとしては、リップとグロスの中間のような質感。
リキッドタイプのリップがおすすめです☆
特におすすめなのは、イヴ・サンローランのルージュ ビュールクチュール ヴェルニ。
リップの先がとがっているから、唇の形にしっかりフィット。
いつまでも付けたての、ぷるるん唇を作ってくれます!
ルージュ ピュールクチュール ヴェルニ
¥4,320
販売サイトをチェック秋リップで色っぽ唇♡②赤み系が好みの方におすすめ!“ダークチェリー”
暗めのトーンになってくるファッションに合わせて、赤み系のリップが好みの方には“ダークチェリー”がおすすめです♪
こっくりとしたマットな色が赤み系には最適なので、選びたいリップのタイプはスティック型!
スティック型は、いかに薄い膜でしっかり発色するかが、セレクトするときのポイントです。
おすすめは資生堂のパーフェクトルージュ RS656。
こちらは、プラムのようなツヤがありながら、品よくまとまるセクシーな唇がつくれる優れものです♡
パーフェクトルージュ
¥3,780
販売サイトをチェック秋リップで色っぽ唇♡③トレンド好きなモード派さんは“チョコブラウン”
肌のトーンが暗めの方や、オシャレ好きでモードなファッションが好みの方には“チョコブラウン”がおすすめです♪
ブラウン系の唇をつくるときは、カラーが濃すぎてしまうと怖いイメージに…。
より雰囲気を女性らしくする為には、グロスタイプのしっかり発色型をセレクトするのが最適です!
おすすめはTHREEのシマリング リップジャム 13。
こちらは、グロスなのに発色が優れていて、ベースなしでサッと塗れる簡単さ♪
よく見ると繊細なパールがちりばめられていて、ヘルシーな色気を演出してくれます♡
秋リップで色っぽ唇♡④仕上げとお直しに、魔法のグロス♪
リップが取れやすいのは、お食事をしたり、うっかり唇を舐めてしまうから。
だからこそ、リップは持ち歩いておきたい必需品となっている訳ですよね♪
リップの仕上げやサッと直すだけでOKな唇を作るには、Dior(ディオール)の アディクト リップ マキシマイザーがおすすめです。
こちらは、内側からふっくらな唇を作ってくれるバックステージ役!
また、ほんのり香り付きで、バニラとミントの爽やかさが魅力的です♡
アディクト リップ マキシマイザー
¥3,780
販売サイトをチェック秋から一気に変色した唇で、メイクもトレンドをマスターしていきましょう♪
口元のカラーで印象がガラっと変わるので、あなたのイメージに合うカラーをセレクトしてくださいね!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。