ヒールなのに芝生の上?SAKIASのシューズって知ってる?

Fashion

ヒールは女の子の特権ですよね。
しかし、どうしても痛くなったり疲れたりして悩んでいる人も多いのではないでしょうか?
今回はまるで芝生の上を歩いているような、痛くならない、オシャレなSAKIAS(サキアス)の靴を紹介します。

― 広告 ―
余傳恵
余傳恵
2015.08.09

SAKIAS(サキアス)とは?

出典:www.diastandard.com

デザイナーである瀧見サキさんが作ったシューズブランドがSAKIAS(サキアス)です。

このSAKIAS(サキアス)は「芝生の上を歩くような心地良さ」を追求したシューズブランド。

瀧見サキさんは「ハイヒールだけは、値段が高ければ痛くないという理屈が通らない。でも東京ではどこに行くにもその一足で動く。」そんな思いでハイヒールに魅了されて、仕事を辞め、靴の勉強をはじめました。

もともとブランドを立ち上げようという目標はなく、”痛くないハイヒール”を作ること、ただそれだけを目的に勉強していたようです。

そして10年かけ、ようやくかたちになったカトリーヌという靴で、成功を確信したんだとか。
サキアスは10年以上を費やし、履き心地にとてもこだわっているブランドなのです。

SAKIAS(サキアス)の魅力① 7.5cmヒール

SAKIAS(サキアス)のヒールの高さは7.5cmというところがポイント。

これには理由があるんです!

背伸びをしたときに骨や筋にかかる体重、腰にかけて伸びる神経への衝撃などを調べた結果、負担が少ないぎりぎりの高さが7.5cmということから、SAKIAS(サキアス)のヒールの高さはすべて7.5cmで作られています。

また、普段高いヒールが好きな人は、7.5cmと聞いて少し低いなと感じる人も多いのですが、実際に履いてみると、高さは気にならず、脚をほっそりと綺麗に魅せてくれて、美脚効果があるのが魅力的です…♡

ちなみにこの画像はファーストプロダクトとなった“カトリーヌ”の靴です!

SAKIAS(サキアス)の魅力② 美しく履く方法

SAKIAS(サキアス)の魅力はまだまだあります。

とくにカトリーヌという靴は、足を組んで手で靴をはめると、履く時に頭がさがらないので血流も悪くならず、履く姿勢が美しく見えるように…など履く方法にもこだわっています。

SAKIAS(サキアス)の靴は足への負担軽減はもちろん、履き姿、歩く姿まで考えられているのです!

普段歩くことしか私たちは考えることができませんが、瀧見サキさんは靴を持った瞬間から考えているなんて、さすがですよね。

SAKIASはどこで購入できるの?

出典:store.honeyee.com

店頭だとSTUDIOUS(ステュディオス)というセレクトショップで購入可能です。
また、ネットでも購入することができます。

しかしやはり、ネットで決めるのでなくお店に足を運んで、サキアスの履いたときのあの感動をぜひ味わって欲しいです!

私自身、たまたま通りかかって、デザインに惹かれ試着したのですがあの感動は衝撃的でした。
お値段が高かったので試着だけしてその日は帰ったのですがやはり忘れられず、後日購入したほど。

SAKIAS(サキアス)の靴を履いたら、今までどうして我慢していたのだろうと思うはずですよ。

CATHERINE

¥70,200

販売サイトをチェック

いかがでしたか?
私自身、がんばってお金を貯めて現在2足持っています♪
サキアスの靴は少しお値段が高いですが、お金を出す価値があるシューズブランドですよ♡
ぜひ、試着してみてください!きっと虜になりますよ。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―