1. どんな人でも会話を合わせられる能力
私は仕事を通して多くの方々の悩み相談に乗ってきた経験がありますが、どのポジションにいる人でも共通した悩みがありました。企業の経営者でも、サラリーマンでも、主婦の方でも、恋愛に夢中になっている女子でさえ、同じ悩みがあります。その悩みとは「人間関係」についてです。
人間関係に苦労したことのない人はいないはずです。誰もがぶち当たる壁で逃げようとしても逃げられないものが人間関係、、、ですから、どんな人でも話を合わせられて、どんな相手であっても気持ち良くさせるような会話ができる自分になっておくといいでしょうね。理由は、それが出来る人のほうが、あらゆる面で得をするからです。
例えば、自分が上司や先輩という立場になった時には、人はなかなか言うことを聞いてくれないと思うかもしれません。その原因はなんだと思いますか?実は相手が理解できるように自分が言っていないだけなのです。相手の欲求や大切にしたい世界観を理解しきれずに自分の言いたいことだけを言ってしまうから起きる現象なんです。相手を理解できたらスムーズにコミュニケーションが取れるようになれます。どれだけラクになるでしょうか(^^)
例えば、もしも、仕事で関わるお客さんに対して得意や苦手という色眼鏡でみることをせず、どんな人でも会話を弾ませるように自分をコントロールしてもっていけば、お客さんはファンになってくれます。毎日続ければ、また自分にお金を運んでくれる人がどんどん増えていきます。
それが出来る人生と出来ない人生には「差」があると思いませんか??
2.セルフコーチング
成功している人には、自己分析がうまくて自分のことをよく知っているという共通点があります。自分のやりたいこと、やりたくないことをはっきりさせる作業を、自分との日々の会話で行なっているため、今自分に何が必要なのか?何が欲しいのか?を口にすることも求めることも出来るのです。特に忙しさや周囲に振り回されてしまったり、1人の時間がなかなか持てない時には、頭の中が整理できていないことが多いのでは?
そんな時には、敢えて1人になる時間を確保して「今の課題」や「今後やりたいこと」について紙に書き出してみるのがおすすめです。書きながら客観的な視点で自分をみることが可能だからです。
3.毎日鏡を見る習慣
毎日のボディチェックで全身鏡をみる習慣があれば、どこが太ったのか、どこを綺麗にしたほうがいいのか、どこを修正したらいいのか、見た目の管理をしやすいですね!
体型作りと体力作りの習慣を持っている人の活躍が目立つのは、オトナになってからです。歳とともに同級生たちは体力が落ちて体型が崩れていきますけど、自分だけはスタイルがキープできていてエネルギッシュに動けるって状態をつくれるのはボディチェックが習慣化されている人たちだけです。
ほかにおすすめは、厳しい意見をしっかり言ってくれる男友達を持つこと。「肌荒れたね」「太った?」「その見た目はやばいと思う」など言ってくれる人が常に近くにいて、美意識が高い男友達の基準に自分を合わせて素直に言うことを取り入れていれば、外見を磨かなきゃ!とスイッチが入るようになります。
4.自分の想いを言葉にして伝える力
「言語化能力」も持っていると間違いなく役に立つスキルです。特に女性は自分の想いや伝えたいことを、言葉にするのがニガテという方が多いんですよね。
「何言ってるのかわからない」と他人から言われることはありませんか?10代20代で「何言ってるのかわからない」というのはまだ若さがカバーしているのでキャラとして可愛げがあるんですけど、30代40代で「何言ってるかわからない」となると、イタイって言われやすいと思います。
たとえば、30代40代であなたが上司の立場になったとします。部下に対して注意したいときに「何言ってるかわからない」となると、部下からしてみれば混乱しますし、尊敬のとして見てもらえません。もしもそこで言葉で相手を説得できれば、すんなりと受け入れてもらえるでしょう。
自分の想いがなかなか伝えられないのなら、言葉と表現の研究をするといいと思います。「この場合、どんな風に言ったら伝わるのだろう?? 」と伝え方を考え続けることを習慣化してしまうのです。その習慣が、3年、5年、10年も続けば、圧倒的な「差」になります。
↓斎藤美海さんの人気恋愛コラムはこちら!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。