内側から綺麗になろう♡話題の「りんごダイエット」の効果は?

Beauty

バナナダイエットなどのフルーツダイエットが最近話題になっていますね。

その中でも今回は、美味しいりんごを使ったダイエット法をご紹介します♡
なぜりんごでダイエットできるの?芸能人だと誰がやってるの?など、詳しくご紹介します。

― 広告 ―
優愛
優愛
2016.12.06

りんごダイエットってなに?

りんごダイエットとは、朝・昼・晩のどれか1食を、りんごだけに置き換えるといった、とても簡単なダイエット方法です。

このりんごダイエットの火付け役は、“ピンクの電話”の竹内都子さん。
この方法でなんと、13kgの減量に成功したんだとか♡

最近では、テレビ朝日『お試しかっ!』でも取り上げられましたね。
番組内で、実際にこのダイエットを試した、“タカアンドトシ”のタカさんが本当に痩せたことから、バナナダイエット以上にブームが巻き起こっているようです!

1食をりんごに置き換えるだけなので、手軽にチャレンジできます。
いつもつい食べ過ぎてしまう人や、ダイエットが続かない人でも、頑張れそうですね♪

りんごダイエットの方法は?より効果を高めるコツ

普段の生活に取り入れやすい、りんごダイエット。
ここで、ダイエットの効果をより高めるコツをご紹介します。

りんごダイエットは、夕食をりんごに置き換える方法がおすすめなんです。
また、つい捨ててしまいがちな皮を一緒に食べると、効果が高まるといわれています。

食べ方は、温めても冷たいままでもOK。
寒い冬場は、焼きりんごにしてみてはいかがでしょうか?

りんごダイエットの魅力とは?

手軽さ以外に、りんごダイエットにはどんな魅力があるのでしょうか?

●便秘知らず!
りんごを皮まで食べることで、食物繊維をたっぷりと摂取することができるそう。
ダイエット中は食事制限をすると便秘になりやすいですが、これなら安心ですね♡
他にもコレステロールや余分な老廃物を、便と一緒に排出してくれるんだとか!

●カロリー低め!
りんご1つのカロリーは、大玉で1個150kcal程。
2~3個食べたとしても、ご飯1杯分のカロリーに比べると、低カロリーなんだそう♪

●心臓病や虫歯を予防できる!
りんごは、コレステロールや余分な物を体外に排出してくれます。
そのため、心臓病や脳卒中の予防効果が期待されているそう。

他にもりんごに含まれているアップルフェロンは、虫歯も予防してくれるんだとか。

りんごダイエットは、体の中の余分な物を排出してくれるので、むくみ改善効果や、美肌効果もあるようです♡
体の内側から美しくなれるなんて、嬉しいですね。

魅力的なりんごダイエットの注意点は?

魅力が多いりんごダイエットですが、いくつか注意点もあります。

●栄養の偏りに注意!
りんごでプチ断食をしようと考えている人は、注意が必要です。
りんごだけを食べていると栄養に偏りができます。
断食は3日間だけにとどめるなど、必ず短期間で終わらせるようにしましょう。

●水分補給をしっかりと!
りんごを食べるとお腹が膨れます。
また水分もあるため、水分補給をしない人がいます。
水分補給をしてこそ腸が刺激され、便を促すことがでいるので、水分補給も忘れずにしてくださいね。

●ストレス発散方法を考える!
いくら美味しいとはいえ、毎日りんごだけだと飽きてしまいますよね……。
コンスタントに続けるためにも、ストレス発散法を考えておくと良いですよ♪

りんごダイエットは、他のフルーツダイエットとは違う魅力がたくさんあります。
ダイエット目的で始めたとしても、健康維持にもつながるりんごダイエット♡
注意点をしっかり理解して、ストレスなくに楽しみながらダイエットを行ってみてくださいね♪

[aftag]13[/aftag]

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―