低予算でつくる♡春夏秋冬マイルームの作り方&アイテム

Lifestyle

そろそろ春がやって来ます!春服はゲットしましたか?
ファッションはもちろん、お部屋だって季節を感じられたらいいですよね。
ここでは、低予算で作る!お部屋に季節感を出すアイテム・方法をご紹介します♪

― 広告 ―
楠原諒子
楠原諒子
2016.02.27

〔 低予算で作る!部屋に季節感を出すアイテム・方法① 〕ベッド・クッションカバーをチェンジ

部屋の印象を大きく左右する家具は、ベッド。
6畳程度の部屋なら、部屋の3割程はベッドが占めます。
占める割合が大きいものを変えると、印象がガラリっ!

ベッドカバーを季節に合ったデザインにするだけで、部屋に季節感を出せます♪

ベッドカバーが難しい場合は、枕カバーやクッションカバーを季節に合ったものにしても◎。

〔 低予算で作る!部屋に季節感を出すアイテム・方法② 〕100円ショップを活用

春夏秋冬、ワンシーズン3ヶ月程です。
「3ヶ月のために高価なインテリアを買うのは……」と思っちゃいますよね。

そんな時は、100円ショップを活用!
最近の100円ショップはインテリアも豊富♡100円とは思えない可愛いものばかり♪

写真は、NATURAL KITCHEN(ナチュラルキッチン)のおだいり様とおひな様です。
各108円。100均でひな祭りだって楽しめちゃいます♬

〔 低予算で作る!部屋に季節感を出すアイテム・方法③ 〕0円!インテリアを拾う

予算0円で、部屋に季節感を出すことだって可能!
インテリアは拾うのもアリ♪

拾うインテリアの代表『貝殻』☆
筆者も以前、海で貝殻拾いを楽しみました。拾ってる時間も楽しいですし、思い出の品になります。
洗って、貝殻の形のケースに飾っているだけですが、お気に入りのインテリアになっています。
自然の貝殻はとても綺麗です♫

また、『シーガラス』もおすすめ!
シーガラスとは、海岸に落ちてるガラス片。波によって、角が取れているので安全です。
シーガラスもとても綺麗ですよ♫

〔 低予算で作る!部屋に季節感を出すアイテム・方法④ 〕光を利用する

部屋の印象を大きく左右するのが『光』。お部屋探しで、日当たりは重要チェックポイント!

春を例に出すと、
春は寒〜い冬が終わり、明るく気持ちが切り替わるような部屋が理想的。
家具の位置を変えて、部屋には光が入るように工夫すると◎!

また、壁紙を白にすると光が反射し、部屋全体が明るくなります。
冴えないインテリアも、いい感じに変身します♪

低予算で作る、部屋に季節感を出すアイテム・方法をご紹介しました。
素敵な部屋に住むと、笑顔も増えます。素敵なお部屋は、様々なことを好転させるキッカケに♡

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―