冷凍豆腐とは?
冷凍豆腐は、豆腐を冷凍したもので、肉のような食感とボリュームがあり、ダイエットにも節約にもぴったりです♪
料理の方法次第では、豆腐だということに気づかないほどなんだとか!
また、豆腐は水分を多く含むため、水切りが面倒ですよね。
しかし、冷凍豆腐はそんな手間も省けるので、時短料理にもなるんです♡
冷凍豆腐を使ったレシピ①炒り豆腐
炒り豆腐を作るのに、冷凍豆腐は大活躍♪
水切りの手間が省けて、調味料を豆腐がぐっと吸い込んでくれます。
人参やシイタケなど冷蔵庫に余っている野菜を細かく切って一緒に合わせます。
卵も混ぜて、甘く炒めるのも美味しいです。
ご飯にたっぷりのせて、モリモリ食べるもよし、お弁当のおかずにするのもよし♪
冷凍豆腐を使ったレシピ②野菜の油揚げ巻き焼き
油揚げを開いて、材料をのせて海苔巻き風に♪
人参や玉ねぎは電子レンジでチンすると、さらに手間が省けます。
冷凍豆腐は人参の粗熱で解凍してOK!
一緒に混ぜたら油揚げでくるくる巻き、あとは焼くだけ!ごま油で香り付けをするのもおすすめです。
味付け次第で、和洋中アレンジ可能なレシピです♪
冷凍豆腐を使ったレシピ③冷凍豆腐と挽肉の包み煮
油揚げに材料をたっぷり入れて、薄口醤油で煮込みます。
さらに低カロリーに食べるには、冷凍豆腐をそぼろの代わりに。
油揚げを一口噛めば、ジュワーっと甘みが広がります。
おつゆまで飲み干したくなる一品です♪
辛子を添えておでん風にしても美味しいですよ!
暑くなってきたら、冷やして食べるのもおすすめです。
冷凍豆腐を使ったレシピ④ガーリックチーズナゲット
ケチャップやマスタードをたっぷりつけて、食べたいナゲット。
でもたくさん食べるのは、罪悪感がありますよね……。
そんな時は、冷凍豆腐を使ってみて♪
挽肉のような食感の冷凍豆腐をガーリックチーズパウダーでこんがり揚げ焼きに。
オーブンでこんがり焼くと、さらにヘルシーですよ。
カロリーを気にしがちなビールのおつまみにいかがですか?
冷凍豆腐を使ったレシピ⑤鶏肉と豆腐のポン照り
鶏肉の炒め物をポン酢でさっぱりと♪ご飯によく合う美味しいレシピですよ。
カロリーを抑えて、ボリュームはそのままに!
こちらのレシピが鶏肉の脂を豆腐が吸収して、噛むとジュワッと甘みが広がります。
小ねぎを散らしたり、大根おろしと食べてもさっぱりと美味しいですよ♪
冷凍豆腐を使ったレシピ⑥お豆腐の照り焼き
まるで角煮のようなボリュームと食感。
黙って食べれば豆腐だということを忘れてしまいそうです。
こちらのレシピは豆腐を大きく切って、炒めて煮るだけ。
タレをたっぷりつけてご飯と一緒にバクバク食べましょう。
ネギやえのきなどの野菜を一緒に煮込んでも美味しいですよ。
ご飯にのせて、見せかけ角煮丼にしても最高です♪
冷凍豆腐を使ったレシピ⑦豆腐そぼろののっけ弁当
そぼろご飯は、お弁当の定番。卵や生姜で三色丼も美味しいですね♪
でもカロリーが気になるという人は、冷凍豆腐でカサ増ししましょう。
そぼろを半分にすればカロリー減!
それでいながらボリュームは同じなので、食べる満足感はそのままです。
そぼろの味付けはお好みで♡
醤油でもシンプルな塩でも、豆腐が旨味を含んで、噛めば噛むほど美味しさが広がります♪
いかがでしたか?
「豆腐を冷凍!?」と思うかもしれませんが、百閒は一見にしかず♪
ぜひ試してくださいね!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。