厚塗りにならない夏のベースメイク:夏の肌は軽さが欲しいんです!
夏の肌の大敵といえば、紫外線と皮脂!
シミやしわの原因となる紫外線はできる限りカットしたいし、化粧崩れとなる皮脂は出ないようにしたい……。
女性がキレイを保つためには悩みは尽きませんね。特に夏は、熱がこもるので顔表面だけでも軽さが欲しいというのも、わがままな願望。
予防も効果も軽さも、全部手に入れられることはできるのでしょうか!?
厚塗りにならない夏のベースメイク:化粧下地と日焼け止めの違いって?
顔表面の軽さについてはベースメイクが肝心。では、夏のベースメイクはどのようにするのが正解なのでしょうか?
よく使用される化粧下地と日焼け止めの違いについて、まずはおさらいしていきます。
化粧下地は、皮脂崩れを抑えて、化粧ノリを良くする効果があります。みなさんご存知のように、紫外線から肌を守る機能も果たしてくれるものもあります。
一方、日焼け止めにはSPF(紫外線B波防御効果)やPA(紫外線A波防御効果)があり、UV-B(紫外線B波)やUV-A(紫外線A波)から肌を守る機能があります。
化粧下地のように単に紫外線を守るだけではなく、紫外線のあらゆる種類に対して対策できるのが日焼け止めなのです。
化粧下地も日焼け止めも、どちらも見捨てることのできない機能がありますよね。できれば両方使いたい……しかし肌の負担になるのも事実。
基本的にはどちらか一つでもOK!
効果も欲しいし軽さも欲しい人は、両方の機能を備えたものを選びましょう!
今は種類が豊富なので、お気に入りがきっと見つかるはずです♡
厚塗りにならない夏のベースメイク:欲張りさんはパウダーという選択を!
軽さは欲しいけど効果は絶対的なものにしたい!
そんな欲張りさんには、パウダータイプのUV対策をオススメします♪
UV対策の化粧品って塗り直すのが大変ですよね。日焼け止めを化粧下地にしている場合は、塗り直そうと思うと一からメイクをしなくてはいけません。
ここで活躍するのがUV機能のあるルースパウダー。
日焼け止め効果をアップさせたい時、化粧崩れを治したい時、どちらにも活用することができるので、一つ持っていると便利な最強アイテムです♡
どんなUV対策をしたとしても、肌にかかる負担や紫外線によるダメージは少なからずあるもの。
最後は必ず保湿をして肌をいたわってくださいね!
そうすることで夏のベースメイクがしやすくなり、美白キープも叶いやすくなりますよ♡