ピンクトレンチコートを使ったコーデ①デニムパンツ+ハット
清楚なきれいめ系スタイルを目指したいあなたへのおすすめのコーデは、細身のデニム×ピンクのトレンチコート♡
足首が見えるくらいのデニムパンツだと華奢な女性らしいシルエットが出せますよ。
長い場合は裾をロールアップしてもOK!
つばが広めのハットでエレガントさもプラスしてみましょう。
お出かけすることが増えてくる春は、多くのシーンにも対応できる、きれいめカジュアルスタイルが◎
ピンクトレンチコートを使ったコーデ②ラフなパーカーと合わせて
カジュアルで元気なコーデが好きなあなたは、ラフなパーカーとトレンチコートを合わせてみましょう。
くすみピンクのトレンチコートは、トレンド感もあり普段ピンクを着ない方でも取り入れやすい色ですよ。
カジュアルなパーカーと、きちんと感のあるトレンチコートは一緒に着るイメージが少ないかもしれませんが、意外と相性が良いんです。
春のファッションの定番アイテム、ホワイトのフレアスカートと合わせれば、甘辛ミックスなレディースコーデの完成♡
足元はスニーカーでカジュアルな元気女子をアピールしてみて!
遊園地やテーマパークデートにもおすすめのコーディネートです。
ピンクトレンチコートを使ったコーデ③ワンピースでデートコーデ
春のデートにピッタリなコーデを発見!
トレンチコートコーデをご紹介する上でやっぱり外せないレディ―スファッションがこちら♡
花柄のワンピースにピンクのトレンチコートという王道モテコーデはいかがですか?
トレンチコートが淡いカラーなので、ワンピースはネイビーなど暗めの色でコーデを落ち着けると、全体的にバランスが取れてGOOD!
まだ冷える時期は薄いデニール数のブラックタイツを履いてもOKです。
引き締めカラーの黒のおかげで、脚が細く見える効果も期待できます。
また、ピンクのトレンチコートとワンピースの丈は同じくらいだとバランスが良く、よりおしゃれな印象に!
なので、ロングワンピースの場合は、ぜひロングのトレンチコートを合わせてみてくださいね。
ピンクトレンチコートを使ったコーデ④ホワイトの春コーデ
春の2大カラー、ピンクとホワイトの2色コーデがこちら!
長めのピンクトレンチコートをサラッと羽織り、インナーは上下ホワイトで仕上げています。
ゆったりとしたシルエットで大人の余裕たっぷりですよね。
ホワイトはレフ版効果もあり、顔が明るく見えますよ。
なので、夜景ディナーやドライブデートにもぴったりのコーデです。
バッグとヒールの色味を合わせれば、さらにまとまりのある大人っぽスタイルが実現♪
爽やかでクールだけど、ピンクのトレンチコートで可愛らしさもプラスした春らしさ全開のコーデを楽しみたい方はぜひトライしてみてくださいね。
ピンクトレンチコートを使ったコーデ⑤マニッシュコーデ
ピンクのトレンチコートは可愛いだけじゃない!
ゆるっとしたニットやふんわりとしたプリーツスカートなど、全体的にゆったりしたシルエットを引き締めてくれる効果もありますよ。
ピンクのトレンチコートは、普段合わせるイメージがないゆったりとしたファッションやラフなコーデとも相性抜群!
タートルネックタイプのニットの場合は、髪の毛をまとめるのがおすすめですよ。
すっきりした印象になり、コーディネートがより引き立ちます。
ピンクトレンチコートを使ったコーデ⑥ボーダーは無条件に合う♡
一般的なベージュのトレンチコートにボーダーは鉄板の組み合わせですよね。
ピンクのトレンチコートにも果たして合うのか……もちろん合います。
涼し気なピンクがマリンテイストになって可愛い♡
とっても爽やかで初夏まで使えるコーデですよ。
トレンチコートは重たい印象になちがちなので、しっかりと脚見せをして女性らしさも忘れずに!
大人っぽく仕上げたければ、膝下10cmくらいの丈が◎
ピンクトレンチコートを使ったコーデ⑦ワンピース風に前を閉めて着てみよう!
トレンチコートはそのまま羽織るとアウターに、前を閉めて着るとワンピースのようになりますよね。
短い丈のボトムスでミニワンピースのように見せても可愛いです。
だけどピンクだと少しガーリーすぎるかも?と思ったあなた、ぜひスキニーデニムを履いてみて!
程よいカジュアル感が様になっておしゃれですよ。
いつも着ているトレンチコートの前を閉めるだけでできる簡単アレンジコーデ♡
気分転換にいかがでしょうか。
ピンクトレンチコートを使ったコーデ⑧カジュアルファッションにオン
続いては、Tシャツ×デニムパンツという定番のカジュアルコーデです。
よくある組み合わせと感じる方もいるかもしれませんが、デニムパンツをスキニータイプにするだけで、ぐっときれいめスタイルに!
足元にはパンプスをチョイスしとことん大人っぽさを♡
最後にピンクのトレンチコートをオンすれば、柔らかい印象になるだけではなくコーデのアクセントにもなりますよ。
ドライブデートや海に行きたくなるようなコーデです。
ピンクトレンチコートを使ったコーデ⑨ラフコーデとミックスして
一般的にはきれい目に仕上げるイメージのトレンチコート!
特にベージュのトレンチコートは、スーツや通勤遣いとして使うことも多いですよね。
今回はせっかくピンク色を選んでいるので、とことん外したコーデをしていきましょう。
オーバーサイズのトレンチコートはトレンド感が出ますよ。
そしてこちらで着ているトレンチコートは裏地がチェックなので、まくるとさらにおしゃれ♡
周りと差を付けたければ、ピンクのトレンチコートかつ裏地に柄や色があるアイテムをチョイスしてみてくださいね。
ワンサイズ大きめのコートをあえて腕まくりして着ると可愛いです。
Tシャツ×デニムパンツのラフなコーデに、足元は差し色パンプスを組み合わせるとコーデのアクセントになり◎
ラフなだけではなく、足元できれいにまとめましょう。
ピンクトレンチコートを使ったコーデ⑩花柄ワンピースでデートコーデ
ピンクのトレンチコートとワンピースを合わせたモテコーデをもう1スタイルご紹介します。
ワンピースがロング丈なので全体的に大人っぽさが出ていますよね。
トレンチコートからチラッと見える、ワンピースの裾が女性らしさもアピール♡
足元はオープントゥのパンプスやサンダルだと、重たいコーデにならずおすすめですよ。
春らしいレディースコーデが簡単に叶います。
アクセサリーは付けすぎず、ピンクに合うゴールド系をちょっとだけ取り入れましょう。
ピンクトレンチコートを使ったコーデ⑪ピンクのパンツと合わせてもおしゃれ
とことんピンク色を楽しめるコーデがこちら!
ピンクのトレンチコートに、ピンクのパンツを組み合わせています。
ポイントは、パンツの方で濃いピンクをチョイスすること!
反対だとちょっと主張がきついコーデになってしまいますよ。
この濃淡のバランスを守ることが、おしゃれコーデに仕上げるコツです。
足元はスニーカーでラフに仕上げてみて!
大人っぽさをプラスしたければ、髪の毛をまとめるのが◎
おしゃれ上級者っぽくみせることができる、春コーデです。
ピンクトレンチコートを使ったコーデ⑫パフスリーブ×ボーダー
ピンクのトレンチコートにも様々なデザインがありますよね。
一般的な形のトレンチコートも着回しが利くのでおすすめですが、こちらではパフスリーブタイプのトレンチコートを使ったコーデをご紹介いたします。
女性らしく可愛い印象のパフスリーブに、カジュアルなボーダートップスを合わせるとこなれ感満載♡
デニムパンツ+スニーカーで、とことんカジュアルに着こなしましょう。
ブラックのスニーカーでコーデを引き締めているところもポイントですよ。
画像では見えていませんが、キャップとの相性も抜群です。
ピンクトレンチコートを使ったコーデ⑬タイトミニワンピで大人っぽコーデ
タイトなミニワンピとピンクのトレンチコートの組み合わせも、デートにおすすめなモテコーデの1つ!
トレンチコートの色味がピンクで甘めなので、ワンピースは引き締めカラーでバランスを取りましょう。
帽子も落ち着いたカラーを取り入れれば、より大人っぽく仕上がります。
身体のラインが分かるワンピースは、男性ウケ抜群!
ただタイトさをアピールするだけではなく、あえてコートで隠すことで男性もグッとくるコーデに仕上がりますよ。
肩掛けしてこなれ感を出しているところも◎
春はぜひ、ワンランク上の女性っぽいコーデにトライしてみて♡
ピンクトレンチコートを使ったコーデ⑭トレンチコートを腕まくりしてこなれ感を
ピンクのトレンチコートを腕まくりすると一気にこなれ感が出ます。
合わせるファッションは、シンプルにデニムパンツやTシャツなどでOK!
普段しているコーデを腕まくりするだけなので、すぐ取り入れることができますよね。
髪の毛はまとめるとより大人っぽい印象に仕上がりますよ。
より大人っぽさを出したければハットなどをオンするのもGOOD♡
ピンクトレンチコートを使ったコーデ⑮すっきりスキニーでクールに
最後にベージュ寄りのピンクトレンチコートを使ったコーデが登場!
がっつりピンク色のコートより挑戦しやすいのではないでしょうか。
トレンチコートから見える脚は、スキニーパンツですらっと見せましょう。
可愛いスタイルしかできないと思われがちなピンクのトレンチコートですが、落ち着いた色味をチョイスすれば、クールなスタイルに仕上げることだってできるんです。
いかがでしたか。
ピンクのトレンチコートは、甘くまとめるだけではなく、ラフ・クールスタイルに決めていくとトレンド感が出ます。
ベージュのトレンチコートはやっぱり皆が持っているアイテム!
あえてピンクのトレンチコートをゲットして、周りと差が付くおしゃれコーデを楽しみましょう。