カジュアルなサロペット、どう着こなす?
サロペットといえば、Tシャツやスニーカーが似合うカジュアルなイメージがありますよね。
カジュアル派じゃないからサロペットはちょっと……というように、気にはなるけどちょっぴり避けてしまう方も多いと思います。
サロペットを大人っぽく着こなしたい!そんな方のために、子供っぽくならないサロペットコーデ方法をご紹介します。
サロペットといえばデニムを連想しがちですが、最近は花柄やヌーディーカラーなどカジュアルさの少ないサロペットも続々登場中。
サロペットを使った大人コーデに挑戦してみましょう。
オフショルダートップスと合わせて女性らしさUP♡
子供っぽくカジュアルすぎるサロペットには、女性らしさあふれるオフショルダートップスと合わせてテイストをミックスさせてみましょう!
写真のように、フレアな袖口のオフショルダートップスには細身シルエットのサロペットがおすすめ。シルエットを引き締めるだけでもカジュアルさは半減されます。
サロペットとオフショルダートップスを組み合わせることは、すぐに見えてしまうブラ紐を隠す効果もあり!これは裏技テクですね♪
ワイドタイプサロペットはモノトーンで
裾が広がったワイドタイプのサロペットは、デニム以外をおすすめします。デニムだとダボっと感が強くなってしまい、更に子供っぽく……。
黒や白、カーキなどの落ち着いた色のものを選べばシックで大人なサロペットコーデが完成します。
ヒールと合わせると更に大人の女性らしくなりますが、今流行りのスポーツサンダルでも◎!
写真のように、肩部分が紐デザインだとよりフェミニンな着こなしになります。
サロペットは小物使いがカギ!
単体で着るとカジュアルな印象しか与えられないサロペットは、小物使いでテイストチェンジ!
スカーフや帽子、バッグなどでおしゃれにアレンジしてみて。
派手色の小物はコーデの差し色としても活躍します。
デニムサロペットには、季節感のある色味をあわせるのがおすすめ!夏はマリンをイメージした青、秋はマスタードやボルドーなどが合います♡
スカートタイプのサロペットでちょい甘に♡
スカートタイプのサロペットは女性らしさがグンとアップ!
デニムのスカートサロペットは、シンプルさの中にやんちゃさもある大人の遊びコーデに仕上げます。
注目はスリット入りのサロペットスカート。カジュアル×セクシーのMIXは新鮮でハマりそう♡
サングラスやロックなTシャツと合わせればオフの日の海外セレブコーデが完成するでしょう。
写真のように黒いサロペットスカートでモードに仕上げれば、大人リラックススタイルに♪
サロペットスカート一つでテイストをガラリと変えることができます。
人気ブランドのサロペットのデザインが気になる♡
カジュアルイメージの強いサロペットですが、フェミニンテイストなブランドのサロペットはどのようなデザインが多いのでしょうか?
普段から甘めな服をよく着る方には、非常に参考になるはずです。
HONEY ME HONEY(ハニーミーハニー)のハート型サロペットは、目を引くキュートなデザインが話題に♡
スカートのタイトなデザインのおかげで子供っぽくならず、大人でも楽しめるハートアイテムとなっています。
プチプラファッションブランドのサロペットからも目が離せません。
お手軽なお値段でハイセンスなサロペットが手に入る!型や色を変えていくつも持っていても困りませんね。
ファッショニスタのサロペットコーデが気になる!
世間から注目を浴びるファッショニスタやモデル、海外セレブはサロペットをどのように着こなすのでしょうか?
写真は大人気の紗栄子(さえこ)さん!白のフリルサロペをマスタードカラーのニットと合わせることで甘さを抑えています。
田中里奈(たなかりな)さんのコラボサロペットも気になりますね♡花柄を用いた女性らしいサロペットはカジュアル×フェミニンコーデには持ってこいのアイテムです。
WEAR(ウェア)で大人気のNoRii(ノリ)さんのサロペットコーデもかなりハイセンス。モノトーンとシルエットを上手に使った、ゆるくシンプルなスタイルです。
海外セレブのサロペットコーデも見てみましょう。
アメリカ社交界で活躍するソーシャライツとして活躍するオリビア・パレルモさんとモデルのアレクサ・チャンさんをピックアップ!
お二人ともデニムをメインとしたコーデですが、上から羽織るトレンチコートや合わせている小物のおかげで上品に仕上がっていますね……♡
海外セレブはシンプルアイテムのおしゃれな着こなしが非常に得意です。いくらモデルを参考にしてもなかなかキマらない!というあなたは、一度海外セレブのサロペットコーデをチェックしてみて。
デザインやブランド、モデル別にサロペットのコーデ方法をご紹介してみましたが、いかがでしたでしょうか?
普段なかなか買う機会が少ないサロペットも、コーデ次第ではいつも以上に新鮮でおしゃれな仕上がりに!
まずは黒やネイビー、カーキなどシンプルなサロペットから挑戦してみて♪