春注目のピンコッタメイクとは?
昨年から急上昇しているワードであり、ファッションでも大人気のピンコッタカラーは、もうチェック済みですか?
ピンコッタとは、一昨年から大流行していたテラコッタ系のブラウンと、ピンクが溶け合ったようなカラーのこと。
ピンクがやや強いのですが、馴染みやすいテラコッタ系のブラウンと混ざり合うと落ち着いた印象になるため、大人女子から絶大な人気を集めているんですよ♪
ピンコッタのアクセサリーやニットなど、ファッションアイテムで注目されてきましたが、春からはピンコッタメイクがトレンドの予感!
ピンコッタメイクの方法や、ピンコッタコスメをいち早くチェックして、春メイクを先取りしましょう。
ピンコッタメイクの方法①アイメイク編
ピンコッタ単色のアイシャドウを使ってもいいですが、ピンクのアイシャドウを持っていたり、自分だけのピンコッタカラーを作り出したい場合は、テラコッタ系ブラウンアイシャドウと、ピンクアイシャドウを重ねてみましょう。
①透け感が出せるクリームタイプか、リキッドタイプのテラコッタ系ブラウンアイシャドウを、目の際からアイホールにのせます。
②パステルカラーのピンクアイシャドウを、アイホールのくぼみだけに横長くのせれば完成です。
ピンクのアイシャドウを重ねるときは、目の際から二重線は塗らないことがポイント。
アイホールのくぼみだけにのせることで、ピンクの膨張効果による腫れぼったさをなくすことができます。
ピンコッタメイクの方法②リップメイク編
リップメイクでピンコッタを楽しむ場合は、ピンコッタのグロスを「プランプアップづけ」しましょう。
プランプは、「膨らんだ」「ふっくらとした」という意味で、唇自体をボリューミーに見せるリップの塗り方のことです。
①好みのピンコッタグロスをたっぷりとチップにとったら、唇の輪郭をしっかりと縁どります。
②中を塗りつぶしたら、上唇のみ山から口角までややオーバーぎみにラインをプラスすれば完成です。
リップラインの付けたしは、上唇だけにすることがポイント!
ナチュラルに唇のボリュームアップを叶えることができ、唇だけでなく顔全体にさりげない色っぽさを加えることができます。
ピンコッタメイクの魅力
春の定番カラーであるピンクは、女性らしくて可愛いです。
ですが、アイメイクとして取り入れると腫れぼったく見えてしまったり、大人女子が取り入れると若作りをしているように見えてしまうといったデメリットがありました。
ピンクに比べてピンコッタは、可愛らしさをキープしながらも、馴染みやすさや大人っぽさを兼ね備えているので、誰でも簡単に取り入れることができます。
まさに、ピンクとテラコッタ系ブラウンの良いとこ取りをした「万能なカラー」といっても過言ではありません♡
そして、大人のこなれ感を演出できるのもピンコッタの魅力です。
まだ人気になり始めたばかりのトレンドカラーを使いこなしているだけで、最先端のオシャレを知っている女性になれます♪
周りと一歩差がつくメイクなので、ぜひマスターしておきたいですね。
ピンコッタメイクを楽しむときの注意点
ピンコッタメイクを楽しむときの注意点は、必ず「アイメイクで取り入れる」か「リップメイクで取り入れる」かを選ぶことです。
アイメイクからリップメイクまで、すべてピンコッタで揃えてしまうと、全体的にのっぺりした印象になってしまう可能性が!
だからといって極端な色を使うとごちゃごちゃしてしまうので、バランスを大切にしましょう。
〈アイメイクをピンコッタにした場合のチークやリップ〉
チークはブラウン系をチョイスし、ほんの少しだけ肌のトーンダウンを狙いましょう。
顔のサイドに淡く広くのせることで、フェイスラインを引き締めながら大人っぽく見せてくれます。
リップは、オレンジ系のトーンにずらすと、こなれ感がアップしますよ♪
〈リップメイクをピンコッタにした場合のアイやチーク〉
赤みのあるブラウンアイシャドウをチョイスし、目の際にシャドウラインを引きましょう。
定番のブラウンよりも、さりげない色っぽさを演出することができます。
チークは、くすみのあるピンク系で、リップと統一感を出すとおしゃれに決まりますよ!
おすすめのピンコッタコスメ①Visee AVANT シングルアイカラー クリーミィ
ピンコッタのアイシャドウを単色買いするなら、おすすめはVisee AVANT(ヴィセ アヴァン)のシングルアイカラー クリーミィです。
温かみのあるブラウンアイシャドウで、濃密な発色によって目元にツヤを与えてくれます。
そして、エアリーのような薄付きが叶うので、透明感のあるベースを作ることができますよ!
単色でもグラデーションが作れるので、一つ持っていて損はありません♪
◆Visee AVANT シングルアイカラー クリーミィ 102
価格:864円(税込み)
発売日:2018.2.16
おすすめのピンコッタコスメ②Visee AVANT シングルアイカラー
ブラウンベースの上から重ねて、オリジナルのピンコッタカラーをつくりたいのなら、ピンクアイシャドウは、Visee AVANT(ヴィセ アヴァン)のシングルアイカラーがおすすめ。
透け感のあるブラウンベースの上に、あえてマットなピンクアイシャドウを使うことによって、こなれ感がさらに増して見えます。
Viseeのシングルアイカラーは、マットでも粒子が細かく、ふんわりとした仕上がりにしてくれるので、初めての方でも使いやすいアイテムです。
単色同士でも手に取りやすいフチプラなので、チャレンジしやすいですね♪
◆Visee AVANT シングルアイカラー032
価格:864円(税込み)
発売日:2018.2.16
おすすめのピンコッタコスメ③THREE リリカルリップブルーム
ピンコッタをグロスとして取り入れるときにおすすめしたいアイテムは、THREE(スリー)のリリカルリップブルームです。
グロッシーでもドライでもないエフォートレスな質感が特長のリリカルリップブルームは、3種の球状パウダーと、なじみのよいオイルによって軽やかなつけ心地を叶えてくれます。
そして、時間が経つほど唇に溶け込んでいくので、夜になっても色っぽいピンコッタカラーをキープすることができますよ♪
スマートアプリケーターによって唇の輪郭をしっかり捉えることができるので、プランプアップづけもお手の物!
THREE リリカルリップブルーム 01
¥3,780
販売サイトをチェックおすすめのピンコッタコスメ④Clé de Peau Beauté ブリアンアレーブルエクラ
最後にご紹介するアイテムは、Clé de Peau Beauté (クレ・ド・ポー ボーテ)のブリアンアレーブルエクラです。
くすみのあるピンクに、ブラウンを内包したピンコッタカラーのグロスで、ナチュラルな血色感と透明感を引き出してくれます。
そして、どこまでも続く美しい発色に、周りの視線も釘付け♪
カーブされたアプリケーターも特長の一つで、唇にフィットしてくれるので、ひと塗りで上品な唇へ仕上げてくれますよ!
◆Clé de Peau Beauté ブリアンアレーブルエクラ 3
価格:4320円(税込み)
発売日:2018.1.21
大人の魅力が増すピンコッタメイクの方法と、おすすめアイテムをご紹介しました。
周りに差をつけたいときはアイメイクでピンコッタをプラスして、色っぽく見せたいときはリップメイクでピンコッタをプラスというように、シーンに合わせて使いこなせば、おしゃれ度もさらにアップ!
春はピンコッタメイクにシフトして、旬顔を楽しんでいきましょう。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。