特別なイベントは可愛くならなくちゃ♡卒業式のヘアアレンジ8選

Beauty

一生に一度の特別な日、卒業シーズンが今年もやってきます。すでに袴やドレスを選んでいる方も、多いのではないでしょうか。
その時に忘れられないのが、やはりヘアスタイルですよね♡
卒業式を華やかに彩る、おすすめのヘアアレンジをご紹介いたします。

― 広告 ―

卒業式だからこそヘアアレンジは特別に♡

一生の思い出に残る卒業式♡
だからこそ、袴やドレスと同じように特別なものにしたいのがヘアスタイルです。

「どんな衣装で、どんなヘアアレンジをして行こう……」と悩んでいる女性も、多いのではないでしょうか。
卒業式は一日しかないので、失敗はしたくないですよね!

そこで、特別な日を過ごすために、卒業式にピッタリなヘアアレンジを集めてみました。
袴やドレスに負けないくらい素敵なヘアスタイルなので、ぜひ参考にしてみてください。

卒業式にピッタリなヘアアレンジ方法

卒業式にピッタリなヘアアレンジ方法は、基本的にアップスタイルにすることがおすすめです。
アップにすることで、品の良さや特別感が増しますし、袴にもドレスにも合わせやすいんですよ♡

さらに、袴やドレスに合わせた髪飾りも必要です。

髪飾りがあるだけで、グンっと華やかさがアップ!顔周りの印象も明るく見せてくれるので、忘れずに用意してみてください。

おすすめの卒業式ヘアアレンジ方法① ショートヘアも大きめの髪飾りで華やかさをプラス

ショートヘアやミディアムヘアの方は、サイドからすくい上げるように編み込みをするなどして、セットしてみてください。

あとは、大きめの髪飾りで華やかさをプラスすれば、完成です♪
全体的に巻くと、可愛らしさも演出できますよ!

おすすめの卒業式ヘアアレンジ方法② サイドお団子で上品さもアップ

サイドでお団子を作ったヘアアレンジは、大人っぽさや上品さが増したヘアスタイルを楽しむことができます。

卒業式に合わせた桜の髪飾りで、華やかさもプラスしてみてください♪
おくれ毛も忘れずに出すことがポイント!

おすすめの卒業式ヘアアレンジ方法③ 三つ編みをサイドから流すだけで可愛くなる

シンプルだけれど、可愛らしいヘアスタイルを楽しみたいときは、ただ髪をまとめるだけでなく、カチューシャのように三つ編みをサイドから逆サイドへ流してみて!

髪飾りは小ぶりのものを選ぶことによって、ヘアアレンジを強調させることができます。

おすすめの卒業式ヘアアレンジ方法④ お団子ヘアで可愛く元気な印象を演出

トップにボリュームを持たせたお団子ヘアで、キュートなヘアスタイルを楽しんでみて♡

可愛くて元気なイメージを強調したい方に、おすすめなヘアアレンジです。
花飾りも明るい色で統一することがポイント!

おすすめの卒業式ヘアアレンジ方法⑤ ハーフアップで清楚さを強調

ハーフアップはシンプルですが、清楚さを感じさせてくれるヘアアレンジです。

ハーフアップならではの清楚さを大事にしたいので、髪飾りはシンプルなものを一つチョイスしましょう!サイドから三つ編みをして、こなれ感を演出するのもおすすめ♡

おすすめの卒業式ヘアアレンジ方法⑥ ロールアップで存在感のあるヘアスタイル

両サイドの髪をロールアップさせて、存在感のあるヘアアレンジを楽しむこともおすすめです。

仕上げに、ロールアップしたサイドをカバーするように花飾りをつけて♡顔のすぐ隣にお花がくるので、印象がパッと明るくなります。

おすすめの卒業式ヘアアレンジ方法⑦ 強めの巻き髪でレトロっぽく

髪を下ろしたヘアスタイルを楽しみたいときは、全体的に強めの巻き髪を作って、簡単にまとめてみてください。

レトロちっくな印象が強くなり、存在感がありますよね。袴との相性が抜群なヘアアレンジです。

おすすめの卒業式ヘアアレンジ方法⑧ 髪飾りを差し込んで華やかに

太めの三つ編みや、トレンドの玉ネギヘア・フィッシュボーンなどのヘアアレンジで、髪を一つにまとめたら、袴やドレスに合わせた髪飾りを差し込んでみて!

袴なら和柄、ドレスならパール系にすることがおすすめです♡全体のバランスを見ながら取り入れてみてくださいね。

特別な卒業式を彩るおすすめヘアアレンジを、ご紹介させていただきました。
どのヘアアレンジも、一生の思い出に残るものばかりです。
気になったヘアスタイルを参考にしてみてくださいね♡

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―