インテリアは完璧!けれども、ついつい見落としがちなコンセント周辺……
せっかくお部屋のインテリアにこだわるなら、お部屋の隅にあるコンセントカバーも見落とさないで♪
コンセントはそのままだと生活感が出てしまいます。
現在は100円ショップにもコンセントカバーDIYに使える様々なグッズが販売されています!
それらを上手く活用して、自分だけのオリジナルコンセントカバーを作っちゃいましょう♡
今回はみんながやっている、コンセントカバーDIYのデザインなどをご紹介していきます。
インテリアはDIYする時代♪コンセントカバーってどうやって付けるの?
コンセントカバーDIYの時に、絶対必要になってくるコンセントカバーの交換方法をまずはチェック。
詳しくは動画をご覧ください♪
もともとのコンセントカバーについている表面プレートと上下のネジ、台座をドライバーを使って取り外し、新しいコンセントカバーを取り付けていきます!
この時注意したいのは、壁を傷付けないことと、小さなお子さんやペットなどの近くで作業を行わないこと。
新しいコンセントカバーにネジが付いていない場合は、一緒に購入しておくと良いでしょう♡
インテリアが映えるお部屋へ♪コンセントカバーのDIYアレンジ①アンティーク調
100円ショップでこんなにかわいいアンティーク調のコンセントカバーを発見♪
これはそのまま付け替えるだけで簡単にDIYできちゃうので、不器用な人にもおすすめですよ♡
インテリアが映えるお部屋へ♪コンセントカバーのDIYアレンジ②北欧風
手作りが好きな人におすすめ!
北欧調のかわいらしい柄のコンセントカバーは、なんと陶器でできています♡
北欧インテリアが好きな人はピッタリですね♪自分でペイントしても楽しいですよ。
インテリアが映えるお部屋へ♪コンセントカバーのDIYアレンジ③扉付き!
かわいすぎる……♡コンセントカバーに、なんと扉を取り付けたデザインになっています。
扉を閉めていれば小さなアートのよう。
生活感をなくす良いアイデアですね♪
インテリアが映えるお部屋へ♪コンセントカバーのDIYアレンジ④木製で温かく
お部屋のインテリアカラーで人気なのは、温かみのあるブラウン。
ウッド調のアイテムなどかわいいですよね!
そんなお部屋に合うのがこちらの木製のコンセントカバー。
しかも彫刻が施してあり、色付きなんです♪
いかがでしたか?
そのままのコンセントカバーじゃつまらない!
自分らしくDIYしてインテリアが映えるお部屋にしちゃいましょう♪
コンセントカバー交換の時は安全に十分気を付けてくださいね♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。