簡単セルフネイルに使うのは「スポンジ」☆
簡単セルフネイルには、なんと意外なことにスポンジを使います。これ一つあるだけで簡単に可愛いネイルができてしまうんですよ♪
必要なものはスポンジ、マニキュア、トップコートの3つだけ!
同じようなものですが、メイク用のスポンジやアイシャドウチップでも代用できちゃいます♡
デザインによっては、アイシャドウチップなどの方がやりやすい場合もあります。
それではこれからスポンジを使った3種類のネイルをご紹介します♪
<スポンジで簡単セルフネイル①>☆グラデーションネイル☆
自力でやろうとするとなかなか難しいのが「グラデーションネイル」。
それがとっても簡単にできてしまいます!
やり方
1. スポンジを爪に合わせて四角く切る
2. マニキュアを2〜3色スポンジに直塗りする
※この時爪の先端にかけて色が濃くなるようにするといいですよ♪
3. スポンジを爪に押し当てるように数回ポンポンとする
4. トップコートを塗る
<スポンジで簡単セルフネイル②>☆チェックネイル☆
マニキュアの筆でチェックを描こうと思っても、ガタガタにゆがんでしまいますよね……。
こちらはスポンジの平面ではなく、角を使うことをお勧めします♡
そうすることで、よりやりやすくなります。それからチェックの長さとスポンジの大きさは揃えましょう♪
後から長さを足そうとすると汚くなってしまいます……。
やり方
1. スポンジの角にマニキュアを直塗り
2. そのまま爪に当てず、1度紙にポンポンと余分なマニキュアをつける
3. チェックをイメージしながら爪に押し当てる
4. トップコートを塗る
線の色を2色にしたり、最後にラメでスポンジの線からずらすようにチェックを重ねても可愛いですよ♪
<スポンジで簡単セルフネイル③>☆タイダイネイル☆
タイダイネイルが1番簡単にできて、誰にでも挑戦しやすいネイルです!
普通のスポンジやメイク用スポンジでもいいと思いますが、私はアイシャドウチップを使ってやりました♪
やり方
1. アイシャドウチップに1色のマニキュアを取る
2. そのまま爪にポンポンする
3. アイシャドウチップの裏面を使ってもう1色取り、重ねるようにしてポンポンする
※似た色を使うと全体的にボヤッとしてしまうので白や黒を挟むといいですよ
4. 全体のバランスを見ながら足りない色を足していく
5. 根元にストーンやスタッズを置く
6. トップコートを塗って完成
これを応用すると宇宙のようなギャラクシーネイルもできますよ♡
スポンジネイル、どうだったでしょうか??
こんな簡単なのに、まるでサロンでやってもらったようなネイルができるんです!
不器用でド素人の私でもできてしまったので、きっと皆さんもできますよ♡
ぜひやってみてください!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。