意外性でゲストを驚かせよう♪サプライズ性のあるお色直し入場の演出

Wedding

結婚式の披露宴の中で、定番中の定番である演出といえば、お色直しですよね。
ウェディングドレスとカラードレスを選ぶ瞬間は、プレ花嫁さんにとって一番至福の時かもしれません♡

とっておきのお気に入りのカラードレスをお披露目するお色直し時の入場シーンは、サプライズ性のある演出で、ゲストの皆さんをあっと驚かせてみませんか?

今回はお色直しの入場シーンにおすすめしたい演出をご紹介します。

― 広告 ―
秋間 恵璃
秋間 恵璃
2018.03.22

サプライズ性のあるお色直し入場の演出①▶スポーツカー

お色直し入場の演出は、結婚式場の打ち合わせ時にもプランナーさんから多数提案があります。
とびきり意外性のあるサプライズな方法で入場したいと考えているプレ花嫁さんにおすすめしたいのが、スポーツカーを使った演出です。

スポーツカーを使ったお色直し入場の演出は、できる結婚式場とできない結婚式場があるので、あらかじめ確認をしておくことが大切です。

ゲストハウスやオープンテラスのあるカフェ等で結婚式を挙げる場合であれば、取り入れられる可能性大!
ロマンチックな演出でお色直し入場をしたい場合、彼と意見が割れてしまうこともありますが、スポーツカーを使った演出であれば、彼も賛成してくれるはず♡

街をスポーツカーで走りつつ、お気に入りのカラードレスを披露するお色直し入場の演出は、とてもゴージャスでフォトジェニック!

これは参列してくれているゲストの皆さんも想像がつかないお色直し入場の演出なので、あっと驚いてくれること間違いなしですよ♡

街中でのシーンもシャッターチャンスなので、事前にしっかりカメラマンさんと打ち合わせをしておくと良いでしょう。

サプライズ性のあるお色直し入場の演出②▶サプライズムービー

披露宴最中にお色直しのために中座をして、しばし新郎新婦が披露宴会場から席を外している間、ゲストの皆さんへのおもてなしとして、ムービーを流す演出を計画しているプレ花嫁さんもいるかもしれません。

このムービーの流れでサプライズな内容を用意し、その映像後にお色直しをした姿をお披露目する入場演出もおすすめ!

ついムービーに夢中になっているうちに次第に引き込まれて言って、その後登場!の流れは、ゲストを飽きさせないお色直し入場の演出としても人気です。

例えば映画仕立てで、二人で探偵に扮した内容のムービーを、あらかじめ撮影しておきます。

その映像を流した後に、本当に探偵のようなグッズを持った状態で登場すれば、ムービーとリンクしてユニークなお色直し入場の演出になりますよね。

どのようにゲストの皆さんに楽しんでもらうかということを考えながら入場演出を考えていくと、あっと驚いてもらえる意外性のあるお色直しの登場シーンを作り上げることができますよ♡

サプライズ性のあるお色直し入場の演出③▶花火

お色直し入場の演出は、やっぱり派手に華やかにしたい♡という希望があるプレ花嫁さんには、花火を使った演出がおすすめです。

例えばナイトウェディングの場合には、外から登場して、花火でその場所をデコレーションする方法がおすすめです。

花火の光は非常に華やかで、夜の暗い空間とマッチしてロマンチックな雰囲気を演出してくれます。
大人っぽい結婚式に仕上げたいというプレ花嫁さんには、ぴったりなお色直し入場の演出なのではないでしょうか。

花火の演出は夜だけ……なんていうことはありません!
もし昼間の結婚式であれば、室内で花火を使ったお色直し入場の演出に仕上げるのも◎

室内だと換気などの関係で大規模な花火を使用することはできませんが、ケーキの周りなどにあしらえば、お色直し後の華やかな入場シーンを演出することができます。

この方法であれば、昼間の室内であってもフォトジェニックな空間を作り上げることができるので、写真に収めても非常に良い思い出になるのではないでしょうか♡

サプライズ性のあるお色直し入場の演出④▶スモーク

お色直し入場の演出では、「いったい何色のドレスを着てきたんだろう!?」というワクワクした気持ちを持って、ゲストの皆さんが注目しています。

その気持ちを少しじらすような感覚で、より気分が高まるお色直し入場の演出としてご紹介したいのが、スモークをたく方法です。

結婚式場では、シャボン玉やスモークなど、+αのお色直し入場の演出アイディアが多数用意されています。

スモークをたいて登場するお色直し入場の演出は、ゲストの皆さんから歓声が上がること間違いなし♡

そこに二人がいることは分かっているのになかなか姿を現さない瞬間は、もどかしさと「早く見たい!」という気持ちが入り混じり、意外にもすごく盛り上がるお色直し入場の演出なのです。

照明での演出もプラスすれば、ロマンチックなお色直し入場シーンに仕上げることもできますよ。
BGMとのマッチングを考案したりと、準備段階でも楽しめるのが魅力です。

サプライズ性のあるお色直し入場の演出⑤▶箱から新郎が登場する

ユニークで意外性があるお色直しの入場シーンとしてご紹介したいのが、新郎が箱から出てくるという演出です。

ドレスが嵩張る新婦はあまり小回りが利きませんが、タキシードの新郎であれば、大きい段ボールなどの箱に収まることが可能です。

例えば、司会者からの「新婦へのプレゼントが届いています。」などのアナウンスをきっかけに、新郎が入っている箱を開けるお色直し入場の演出も◎

この入場の仕方を新婦に内緒にしておけば、本当のサプライズ演出の瞬間になりますよね。

新郎は、中座の際にも友達にお願いをして騎馬戦をしながら退場したりと、ユニークなお色直しの演出アイディアがたくさんあるのが面白いですよね!

お色直し後に箱から入場する演出も、友達から高い評価を得られるに違いありません。
「何か面白いことをしたい♪」と彼が考えているのであれば、提案してあげると喜んでくれるのではないでしょうか。

《感動or笑い》のどちらを選ぶかで決めてみて♡

結婚式のお色直し入場の演出を考える際に迷うのが、感動できる内容に仕上げるべきか、笑いが起こる楽しい内容に仕上げるべきか、ということではないでしょうか。

感動できるお色直し入場に仕上げたいのであれば、“きれい”と感じる演出や“ドキドキ”する演出に仕上げるのが◎

笑いが起こる楽しいお色直し入場に仕上げたいのであれば、“まさか”と感じる演出を考えておきましょう。

すべてのお色直し入場の演出を感動笑いのどちらか一方で統一しても良いですし、織り交ぜてもメリハリがあってゲストが飽きない演出にすることができます。

前半は感動する正統派な演出で構成されていたのに、お色直しの段階でユニークな演出に切り替えるのも、ゲストからすると意外性があって「楽しい♪」と感じてくれるはず♡

二人の価値観で進行を決めていくことが大前提ですが、どのような工夫を凝らせばゲストが驚いたり楽しんだり、充実した時間を過ごすことができるのかを考えて、納得のいくお色直し入場の演出を見つけてみてくださいね。

結婚式において、どのシーンも大切ですが、中でもお色直し入場の演出は、ゲストも楽しみにしてくれているシーンです。

意外性がある演出であっと驚かせ、楽しい瞬間に仕上げましょう♡

ここで成功すると、披露宴後半も大いに盛り上がること間違いなし!
ここでご紹介したアイディア以外にも、過去にどんな演出があったかなどをプランナーさんに聞いてみると、良いヒントになりますよ。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―