error403(エラーヨンマルサン)のTwitterはフォロワー数26万人超え!
Twitterのフォロワー数がなんと26万人と、個人アカウントとしてはかなり脅威な数字を叩き出しているのが「error403(エラーヨンマルサン)」。
彼のツイートはとにかくネタばかり。
そして、どれも淡々とつぶやかれるのに、思わずクスリと笑いを持っていかれてしまう。
それがなんだか爽快ですらあって、ついついerror403のつぶやきが更新されるのを楽しみにフォローしてしまう人が絶えないのです。
そのミステリアスさがまた人を惹きつける
「error403(エラーヨンマルサン)」について明かされていることは、1990年に北海道で生まれたということ。
まだまだTwitterがマイナーだった2008年から続けていること。
それから、フリーのクリエイターであること。
たったこれぐらいです。
ネット上では、徹底して顔を明かさず、写真付きの対談であろうと彼はTwitterアカウントの画像の彼です。
そこまでくると、もはや「ああ、こんな顔をした人がつぶやいたり、イラストを描いたりしてるんだな」と思えてきてしまうぐらい。
そして、そこがまたerror403(エラーヨンマルサン)の魅力になっています。
error403(エラーヨンマルサン)はこんなイラスト描いてます
こちらLINEスタンプの「エラーくん」。
「error403(エラーヨンマルサン)」が作ったオリジナルキャラ「エラーくん」と「error403(エラーヨンマルサン)」ご本人のスタンプセットです。
エラーくん、じっと見てるととっても可愛いです。
個人的には「ぽちゃんします」がすごくツボ。
ほとんど無表情なerror403(エラーヨンマルサン)スタンプもなかなかシュールで、ついつい使いたくなってしまう。
エラーくん LINEスタンプ
¥120
販売サイトをチェックerror403(エラーヨンマルサン)は、こんな漫画描いてます
こちらニュースサイト「夕刊ガジェット通信」にて、2012年まで連載されていた漫画「オチとは」。
「error403(エラーヨンマルサン)」のTwitterと同じ雰囲気の、淡々とネタを放り込んでくるタイプのシュールギャグ4コマです。
読んでいるとじわじわと笑いがこみ上げてくることが多くて、ついつい何本も読み進めてしまう作風が魅力的。
なかなかブラックなネタも挟み込んでくるから、淡々としていても勢いは一定速度のまま落ちません。
なんだか無性に気になっちゃう。それが、error403(エラーヨンマルサン)。
気になってしまった方は、ぜひTwitterと個人サイトをチェックしてみて!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。