魔法のヘアケア① シャンプーは二度洗い!?
シャンプーは一度するのが当たり前になっていませんか?
実は、二度洗いをオススメする場合があります♪
特にワックスなどの整髪料を使っているとき、シャンプーの二度洗いをしてみましょう。
一度目は髪の表面についた汚れをざっと落とし、二度目は頭皮の汚れを除去するためです。
また、シャンプーをするときのポイントは
①シャンプーをする前に髪全体を濡らしておくこと。
②シャンプーの液はあらかじめ手で泡立てておくこと。
③頭皮を指の腹で優しくマッサージする感じで洗うこと。
ただし、頭皮や髪の乾燥が気になるときは一度だけで十分です!
自分の頭皮や髪の状態をチェックしながらシャンプーしましょう♪
魔法のヘアケア② トリートメントは5分経ってから流す♡
トリートメントをつけてからすぐに流すのはもったいないです!
トリートメントはしっかりと髪に浸透させ、5分ほど経ってから流しましょう。
髪の毛の中間から毛先を中心にトリートメントをつけ、手に余ったものを髪の毛全体をとかすようにつけるのがポイント。
特に乾燥が気になるときには、毛先のみトリートメントを二度づけしてみるのもおすすめです♡
さらに、特別な日の前日はトリートメントをつけてからシャワーキャップをして時間をおきます。この時間は湯船に浸かることで、時間を無駄にしませんよ♪
魔法のヘアケア③ タオルドライは優しく♡
タオルドライは髪の毛同士摩擦によってダメージを受けがち。
キューティクルが簡単に剥がれてしまう状態なのです!
そんな状態で髪の毛の水分をゴシゴシと力強く拭き取ったり、毛先をぎゅっとしぼるのはNG。せっかくしたトリートメント効果を失わせないためにも、タオルドライは丁寧に行いましょう。
大きめのタオルで頭を包み込み、指の腹を使って地肌をマッサージするような感覚でタオルに水分を吸収させます。
毛先も同様にタオルで包み込んで、軽くパンパンする程度でOKです。吸収力のあるタオルを使うとよいでしょう♪タオルドライをしっかり行うことでドライヤーをする時間も短縮できますよ♡
魔法のヘアケアドライヤー
濡れた髪の毛は非常にデリケートなので、そのまま寝てしまうと、髪の毛同士や枕などと摩擦を起こしてさらにダメージを与えてしまいます。そのため、正しくドライヤーを使うことが美髪へと導くポイントになります♪
まずは髪の毛が濡れている状態で洗い流さないトリートメントを。
洗い流さないトリートメントは、栄養分や水分を補給し、髪の表面を油分でコーティングすることで、ドライヤーの熱から髪を守ってくれるんですね。
洗い流すトリートメントと同様に、毛先を中心に、余ったトリートメントを髪の表面につけるようにしましょう♪
前髪を丁寧に乾かしてから、後ろから前に向かってドライヤーの風を当てましょう。
根元を中心に、分け目がきっちり別れないようにできるだけ無造作に乾かすのがポイントです☆また、最後は温風→冷風に切り替えることでさらに髪の毛にツヤがでますよ♪
髪の毛も優しく、丁寧にケアしてあげれば絶対にキレイになります。
正しいヘアケアを行って「髪、キレイだね」って言われちゃいましょう♡