<スニーカーでスタイルをよく見せる方法①> ハイカットorローカット
まずはスニーカー選び。くるぶしまである"ハイカット"、スニーカーの基本形くるぶしより下の"ローカット"。
ハイカットとローカットどちらがスタイルが良く見えるというのは人それぞれだと思います!これに関しては意見はバラバラです!
あとはファッションでも変わると思います。
私の場合コンバースですと、スキニーで足を隠す場合はスキニーと同系色のハイカット。足長に見えるので好きです♪
足首を見せてスッキリさせたい時はローカット。
どちらも持っているのが理想的ですが、ファッションで判断するのも良いです。
コンバースですとハイカットは折り返せるのでまたコーディネートの幅も広がります!
<スニーカーでスタイルをよく見せる方法②> パンツスタイルの場合
①でも少し書きましたが、パンツスタイルの場合。
パンツスタイルはピタットしたパンツとスニーカーを同系色でまとめたり。定番のブラック系から意外と赤など派手カラーでもカッコよく決まります♡
私の場合はO脚なのであまり足のラインは見せたくないし、細く見せたい!とわがままです。
足のラインがわからない少し太めのパンツに、ローカットスニーカーを合わせて足首の一番細いところだけを見せるコーデもおすすめ♪
<スニーカーでスタイルをよく見せる方法③> スカートの場合
スカートはマキシ丈で足を隠すこともできるし、長さやボリュームで調整。
私の場合は膝〜ちょい下くらいの長さにはローカットスニーカーを合わせると太い部分は隠れるのでスニーカーコーデを楽しめます。
あえて短めのスカートを選んで足を出して足長に見せたりと体型にあったものを選んで下さい♪
ハイウエストにしたり、腰回りを引き締めたり他のところでも工夫してみて!
個人的な意見ですが、足の肉付きが良い方は長めのスカートを選びがちですが、その場合はハイカットよりローカットがおすすめです。
短足に見えてしまったり、太さが逆に強調されてしまうように感じます。
<スニーカーでスタイルをよく見せる方法④> インソールが大活躍!
かかとを上げるインソールを入れればぺたんこスニーカーでも簡単にスタイルよく見せられます!
スニーカーの種類や個人差もあるかと思いますが、私の場合コンバースのハイカットには3,5センチほどのインソールを入れています。
ローカットに関しては私は2センチのものを入れていますが、人によっては気になるようなのでそこはお好みで。
インソールは100円ショップでも売っています。
以上、私の取り入れているスニーカーでスタイルをよく見せる方法でした。
スニーカーは決まりすぎのコーデにカジュアル感、ラフ感をそしてなにより歩きやすい!スニーカーファッションもとっても楽しいですよ♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。