<ローカロリーフード①>栄養価も高い「大豆もやし」
スーパーでもよく目にする「大豆もやし」
普通のもやしより、大豆もやしの方が断然ダイエットに最適なのです!
大豆が種子なので、大豆の持つ「サポニン」「イソフラボン」「たんぱく質」などの栄養素も満点♪
体脂肪の燃焼や蓄積をおさえる効果があると言われています。
ローカロリーで食物繊維が豊富な、言わずと知れたダイエット食材なのです!
さらに乳がんの予防効果もあり、ホルモンバランスを整えてくれる効果も♪
ビタミンCやカルシウム、鉄分もたくさん含まれ、女子には嬉しい栄養がつまった食材です!ナムルやスープにして食べるのがオススメです☆
<ローカロリーフード②>置き換えダイエットには「こんにゃく」がオススメ!
「こんにゃく」は満腹感を得やすく、腹持ち抜群です。もちろんローカロリーで食物繊維が豊富な食材のひとつ。
食物繊維は水分と融合すると、膨張して空腹感が少なくなります。便秘解消にも効果があるのでオススメです!
最近ではこんにゃく麺でできたラーメンや焼きそば、冷やし中華など、こんにゃくを食べやすい形に加工されているものもあります。
お肉と置き換えて、こんにゃくとんかつや、こんにゃくレバ刺しなど、気分によって食べ方を変えられるのも魅力のひとつですね!
<ローカロリーフード③>1日1食、主食を「豆腐」にシフトチェンジ!
豆腐は単品で食べるより、調理&アレンジして食べる方がダイエットになります。
豆腐はおかずからスイーツまで七変化できるので楽しく料理もできますね♪
ダイエット効果に適していますが、豆腐だけではヤセ体質にはなれません。栄養バランスのとれた食事を心がけて、上手に取り入れたいものです!
シンプルに豆腐のお味噌汁や豆腐お好み焼き、デザートに豆腐プリンなどがオススメです♪
ちなみにローカロリーだからといって食べすぎは厳禁です!あくまで腹八分目を目安に食事をしてくださいね♪
<ローカロリーフード④>お米を食べることもダイエットに繋がる!
ファーストフードを食べるより、ごはん1杯を食べるのが正解!
またみなさんが大好きなポテトチップスも、ごはん1杯に切り替えることがダイエット成功につながります。
炭水化物はダイエットの大敵とも言われますが、カロリーの高い外食やコンビニフードなどに比べたら、ごはん粒を食べる方がよっぽどダイエットになるのです!
さらに白米より玄米に切り替えることでグッとカロリーも抑えられます。
玄米は、ミネラルたっぷりでビタミンや食物繊維も豊富に含まれています!どの食材よりも栄養素が抜群に摂取できるのが「玄米」なのです。
玄米が苦手な方は、精米機などで白米と玄米の割合を調節できるので、少しづつ玄米の量を多くしていくのがオススメです!
「食べない」ことがダイエットではありません。
カロリーや栄養価を考え、上手に食事をすることがダイエットにつながります!
自分にストレスを与えては、ダイエットは成功しません!美は1日にしてならず!後悔しない体づくりを心がけたいですね♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。