髪の湿気はドライヤーで飛ばす
髪がまとまらなかったり、うねるのはやっぱり湿気のせい。
ということは、湿気がなくなれば髪ってちゃんとまとまるはずなんです!
夜のシャンプー後にはしっかりと髪を乾かし、朝のスタイリング前にはブローして湿気を飛ばしてあげましょう。
ちなみに、寝グセがついているからといって、髪を濡らしただけであとは自然乾燥!なんてツワモノの女子もいらっしゃいますが、水で濡らしたまま放置してしまっては髪がもっとうねる原因に!
面倒くさくても、きちんとブローしてあげましょう♪
巻く前はスタイリング剤を使う
髪を巻く前、もしかして何もつけずに巻いてしまっていませんか…?
直に髪にヘアアイロンを使うのは、髪に対するイジメと一緒!
髪が傷んで、もっとうねるようになってしまいます。
また、巻き髪専用のスタイリング材なら、カールも長持ち♪
巻き髪がすぐに取れてしまう、という場合は、カールキープ力の強いアイテムを使ってみて!
サラ 巻き髪カーラーウォーター
¥637
販売サイトをチェック雨の日の前日はヘアケアを重点的に
先ほどちょっと触れましたが、健康な髪ほどまっすぐ、傷んだ髪ほど広がったりうねったりしやすいんです。
天気予報で、明日は雨!と分かっている場合は、前日にトリートメントやヘアパックなど、いつもより入念にヘアケアしてあげると、髪がまとまりやすくなりますよ♪
それでもダメならかんたんアレンジ
でも、どんなに夜や朝にお手入れしても、さすがに一日中雨だったりすると、夕方まで髪がもたないこともしばしば。
そこで、“なんだかイマイチになってきたなー”という場合にさっとできるヘアアレンジを覚えておくと心強いです!
この写真のアレンジは、トップの髪をねじってとめただけ。
ただ一つに束ねるだけだと味気ないですが、ちょっと変化をつけるだけで気分も上がります!
ねじりアレンジは簡単なので、勉強や作業の合間や、お化粧直しのついでにサクッとできちゃいます。ピンチのときはこれで乗り切って♪
雨の日だってオシャレに手抜きはしたくないですよね!
しっかり対策して、湿気の多い日でも美しい髪をキープしましょう♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。