2回目のデートに誘われないNG行為4つ① 褒められることが苦手
褒められることが苦手な人って多いと思います。
「可愛いね!」には「そんなことないです…」、「オシャレだね!」には「たまたまです…」このように謙遜して返してしまいませんか?
謙虚で控えめな印象を与えられると思いきや、これは案外逆効果。
あなたのことを一生懸命口説こうとしているのに否定的な返事をされたら、相手もやる気をなくしてしまいます。
自分に自信がなくても、褒められたら素直に喜びましょうね♡
2回目のデートに誘われないNG行為4つ② 会話の内容がネガティブ
気になる相手とのデートで過去の恋愛や好きなタイプの話は鉄板ですよね。
恋愛にまつわる会話は相手との仲を深めることに繋がりますが、内容がネガティブだとこれまた逆効果です。
例えば、「モテないんです…」「今気になる人がいないんです…」なんて言っても相手は反応に困るだけ。
ポジティブな人のほうが一緒にいて楽しいことは間違いないです。
会話の内容はなるべくポジティブに、相手との恋愛を連想させるような言い回しができればベストですね♡
2回目のデートに誘われないNG行為4つ③ 隙を見せない
モテない人の特徴の一つ、隙がない!
デート中に隙を少しでも見せないと、次のデートに誘ってもらうきっかけもなくなります。
では、具体的に隙とは一体何なのでしょうか?
例えば、いつもはクール系の服装やメイクでもデートの日はフェミニンにしてみる、一人の生活が充実していることをアピールせず恋愛したいことを伝える、年上の相手であれば敬語をやめる又は減らしてみる、などです♡
隙のある人こそがモテると言っても過言ではないでしょう。
2回目のデートに誘われないNG行為4つ④ 感謝・笑顔が少ない
あなたに好印象を抱いてデートに誘ってくれたのに、笑顔と感謝が伝えられなければ相手もショックを受けること間違いなし。
次のデートにつながりにくくなります。
特に笑顔を作ることが苦手なポーカーフェイスさんは要注意!
いつもの数倍笑顔を作ることを心がけましょうね♡
お店を出たあと、帰り際、帰宅後などもこまめにお礼の言葉やメールを入れるようにしましょう。
あなたのさりげない行動が将来を左右します!
いかがでしたか?
なかなか恋愛に発展しない…と悩んでいた方、何か当てはまることがあったのではないでしょうか?
若いうちにたくさんデートをすることはとても大切!たくさん経験を積みましょうね♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。