オトコに言ってはいけない禁句ワード①「浮気してない?」
彼氏のことが好きすぎるあまり言ってしまいがちなこの発言。
「浮気してない?」
と彼氏を疑って、自分(彼女)が安心感を得ようとするパターンです。
でも、彼女側が安心感を得たところで彼氏側の気持ちを考えたことはありますか?
「浮気してない?」と聞かれた方の身になって考えてみてください。
「俺、浮気してるかどうか疑われてる。信用ないんだな」
と思うはずです。
また、あまりにこの質問をされすぎていると「うざい」と思われるのがオチ。
たとえ浮気をしていなかった彼氏でも、浮気をしたい衝動に駆られます。
それにそもそもこの質問事態がナンセンス。
「浮気してない?」と聞いて、「うん、してるよ」なんてあっさり答える人いないですよね?
つまり、聞いてもムダなのです。
ムダどころか、彼氏の機嫌を損ねる原因になりかねません。
オトコに言ってはいけない禁句ワード②「どうせ……」
自分に自信がない女性が言いがちな「どうせ……」。
「どうせ私なんか」
「どうせあなたは」
こんな発言をされていたら彼氏もたまったものではありません。
「そんなことないよ」といちいちフォローするのに疲れてしまいます。
いくら自分に自信がなくても、彼氏の前でマイナス発言はNG。
自分に自信が持てるよう、日々の努力に励みましょう。
オトコに言ってはいけない禁句ワード③「元カレは〜」
ついつい悪気がないままポロッと発言してしまう「元カレは〜」。
これ、彼氏の前では絶対にNG発言です!
まず、元カレの話をされること自体、良い気持ちはしません。
さらにその内容が「元カレはもっと優しかった」「元カレは○○に連れて行ってくれた」など、自分と比べられての発言なら尚更です。
男性はプライドの生き物です。
だから他人と比べられて自分を評価されることを最も嫌います。
今付き合っている彼氏の前では元カレは忘れましょう。
彼本人としっかり向き合ってください。
オトコに言ってはいけない禁句ワード④「もう、いい」
彼氏と喧嘩をして、話していてもずっと平行線のまま。
そんなときに彼女が言いがちなのが「もう、いい」と彼氏を放置する発言です。
せっかく話し合いをしようとしている彼氏は、ポカーン……。
「もうあなたと話していてもしょうがない」と言われたような気持ちになります。
2人の問題は、2人でしか解決できません。
「もう、いい」と投げやりにするのではなく、お互いが向き合っていくこと。
これが付き合う2人の暗黙のルールです。
普段の会話の中で、悪気はなく言っていたフレーズ、気付かないうちに言っているかもしれないフレーズがあったあなた。
これからはまず頭の中で一度考えてから発言するように心がけましょう。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。