腸がむくむって本当?
「むくむのは脚だけじゃないの?」と思っている方!
むくむのは身体だけじゃないんです!実は、内臓もむくみます。
みなさんは健康な腸とそうでない腸の写真を見たことありますか?
むくみ腸は、要するに汚い腸のこと。健康だと腸の色がピンクで、中に何も無い状態です。しかしむくみ腸だと腸の中が茶色く、汚れてしまった状態に……。
腸とダイエットの関係
ダイエットといえばカロリー制限ってイメージありませんか?とりあえず食事制限してカロリー摂取を抑えて……というのが一般的な考え方だと思います。
しかし、最も注意すべきなのは便秘。
便秘はダイエットに大きく関わっていたのです。
ある便秘治療専門のお医者さんによると、今まで便秘改善をした患者の中でマックス12キロ痩せた人がいたんだとか!
便の重さに加えて、老廃物いわゆる毒素が溜まっているのでどんどん体重増加するのですね……。
むくみ腸の原因って?
むくみ腸の大きな要因は、乱れた食生活や不規則な生活習慣によるストレスです。
さっきも言ったように、腸が汚れてしまった状態をむくみ腸と言います。
腸に便が溜まりに溜まり、悪玉菌も増え、腸の状態が悪くなってしまうのです。
食生活が乱れると便秘になって、内臓によくありません。きちんとした生活を送らないと大変なことに……。
運動不足の人も要注意!代謝が悪いと便もつまってしまいます……。
むくみ腸を改善する方法とは?
むくみ腸を治す対策は、とにかく便を出すということ。
便を出せば綺麗なピンク色をした健康な腸になり、ダイエットにも効果があるのです。
まずは腸マッサージを実践しましょう!
脇腹とみぞを片方ずつ掴み、手でモミモミしてください。そしてそのまま腰を回すともっと効果があります♪
そして乳酸菌が入っている食べ物を食べることも重要です!
乳酸菌入りの食べ物は、本当にすぐに効果がでますよ♪
便秘を侮ることなかれ!
今からしっかりと改善しないとむくみ腸になってしまいます!
早いうちからしっかりと予防して、痩せやすい体質になりましょう♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。